ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
僕もあめ収集まにあでございます 笑
あめ1000プロジェクトをこないだ立ち上げたばかりで同士がいることに驚きです
第1、第2で未完なのは伝説のぞくアンノーン、バリヤード、ガルーラ、サニーゴを入れると残り16種です
アンノーン、バリヤード、サニーゴはほぼ無理ですねー
それ以外で難しいのはメタモンとベロリンガですー
いずれは伝説ポケモンもあめ1000に目標にしようと思ってましたが無理そうですね
あめ500は達成してますがなかなか
進化強化目的ではなく、アメを集めている、貯めているという、アメコレクターの皆様への質問です。アメなんて捨てる訳にいかず勝手に貯まってるだけ、というのはごもっともなんですが、それでも貯めたくなくなるのがコレクター気質かと。少なからずアメ収集家がおられると信じて、、(^_^;)
第三世代も実装はや2カ月、追加分も含め43種族(地域限定、伝説を除く)が出現しています。ですが、なかなかアメが貯まりません。正確には、貯まるポケモンは貯まるんですが、貯まらないポケモンは全然貯まらないという、、
理由を考えました。
①2段階進化が多い。2段階進化は一部を除き図鑑登録にアメ125個が必要。余談ですが、当方3体揃えのマイルールのため450個必要です
②育てたいポケモンが多い。もし二段階進化の孵化をカンストしようとしたら350個必要です
➂天候ブーストの恩恵を受けにくいポケモンが少なくない。地域的な偏りも目立つ。雨が少ないハスボー、晴れでも出ないナックラーやサボネア、、
アメ収集家の皆様、現状はいかがですか?アメ収集の目標や苦労、旧世代との比較など教えていただければと思います。
くそがきさん、回答ありがとうございます。プロジェクトを立ち上げたばかりで、第一第二世代の未達16とは凄いですね!当方、地域限定の3を含めると23なのでまだまだです。それに伝説の500というのも凄いです。当方は強化していないファイヤー、スイクン、エンテイは300ほどありますが、他はほとんどゼロです(^_^;)。やはりここにはスゴイ人がいるものだと改めて痛感しました。