ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさん、こんばんは~(・∀・)
「より多くのジムがEXレイドの舞台として選ばれるようになります」というところが気になるところで、いわゆるマーキングするジムがさらに増えることになるのかと思うと、少々途方にくれています(^^;;
「ジムのバッジのランクがゴールドになっているトレーナーに、招待状がより届きやすくなりました」「全てのジムバトルを対象としたレイドバトルの勝利数が多いほど」については、ヘビーユーザー優先なのは良いように思えるけど、あまりにもあからさまになると、ライトユーザーが離れるし、どうなんでしょうね。
わたしはEXレイド対象ジムはシルバーばかりで、ゴールドには程遠いです。
狙っているジムで、タイミング良くレイドが行われるとは限らず、いやはやしんどいです。
いずれにしても、結局ゲーム人口が多いところは、当選しにくいように思います。
気軽に当選して、捕獲でハードルを上げても良いように思うのですが…。
公式アナウンスは以下の通りですが、どう思われますか?改善になるでしょうか?みなさんご自身の今後のレイドへの取り組み方が変わりますか?
ジムの選出について
- EXレイドは今後も公園、及び公式パートナーのジムにて行われますが、今回の変更で、より多くのジムがEXレイドの舞台として選ばれるようになります
トレーナーの選出について
- 一つのEXレイドに招待されるトレーナーの数がこれまでより多くなります
- EXレイドが行われるジムのバッジのランクがゴールドになっているトレーナーに、招待状がより届きやすくなりました
- EXレイドの招待状が届けられる前週の、全てのジムバトルを対象としたレイドバトルの勝利数が多いほど招待状が届きやすくなりました
ロコンさん、回答ありがとうございます。なるほど、開催ジムが増えるとウォッチするのも大変になりますね。ライト層にもっとレイドしてよ、とか、伝説以外のレイドもしてよ、と催促してるような気もします(*_*)
あと、レイドバトル勝利数が多ければ当選しやすくなると言うけれど、9時から17時が勤務時間のサラリーマンにはすごく不利です。数をこなすことになれば、まじめなサラリーマンほど無理です。わたしは午後に時間作って、レイドに参加したりしていますが、平日の昼間からポケGOしているヒトたちはいったい何者なんだろうと思ったりしています(^^;;<オマエモナー 希望は「一つのEXレイドに招待されるトレーナーの数がこれまでより多くなります 」というところでしょうか…。
あのー、世の中土日に働いて平日に休む人がいなければ、あなたのような土日休みの人は生きて行けませんよ。平日昼間に遊ぶ人は仕事してないというのは明らかに間違った考え方だ!偏見もいいとこ。削除したまえ!
不適切な内容を含むため、削除されました
うちは、GWも年末年始もお盆も仕事で、平日が休みです。もうそれに慣れました(笑)