ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ばつぐんは1.4倍なので
仮にゲージ消費量も発動時間も全くおなじであれば
ばつぐんを上回る威力差があれば前者の方が強くなります
しかし、ゲームバランス上そこまで威力差が出る事はあまりないです、ソラビレベルであるかどうかくらい。
タイプ一致の等倍VSタイプ非一致のばつぐんだったとしてもばつぐんの方が有効なケースが多いでしょう。
それだけ威力差がある場合は大体2ゲージ技か1ゲージ技かで発動回数が違ったり
または発動にかなり時間がかかって見た目の数値ほど差が無かったり相手の攻撃を避けにくかったりします
また、ある程度攻撃種族値があるなら
タイプ一致+ばつぐんを狙っていくのが一番良くなるので
等倍のゴリ押しが一番良くなるのはかなりレアケースです。
そのため便宜上はばつぐんを狙って行く事が重要、と言うニュアンスになりますが
もちろん耐久など他の考慮要因もあるため、一概に邪道とは言い切れません
あまり分かっていない者の今更の質問で恐縮です(^_^;)。ジム戦のことはちょっと横に置いて、ダメボに直結するレイドに関してお尋ねします。
このサイトの対策ポケの記述やQAのレスを読んでいると、抜群をとれるかとれないかが重要な判断材料になっていると感じています。抜群をとれない技持ちをレイドで使うのは邪道なんでしょうか?
架空の計算になってしまいますが、抜群がとれる110の技より、等倍にしかならない160の技の方が、いずれもタイプ一致なら威力があることになります。例えば抜群がとれる暴風より等倍のオーバーヒートの方が威力があって削れるのでは、、、(・・?
DPSが比較的似た数値なので例えに使いましたが、そんな相手どこにおんねん!というツッコミは抜きにして、、、耐性耐久、攻撃種族値やPLや個体値を全て考えず、さらに影響が大きい技1を無視しての質問がナンセンスなのは十分承知しているのですが、、
ドラりんさん、回答ありがとうございます。確かにゲームバランスを考えると、そこまのでの差が出ることはあまりないでしょうね。便宜上はばつぐんを狙って行く事が重要、というのは大変よく分かります。