ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ゲーム内無課金です。
収入は毎日のジムコイン50個のみ
レイドは、無料パス+休日にもう1~2回やれるように、
ジムコインを貯めて、スペシャルbox等のプレパスを買っています。
平日は、思うようにレイドできません。朝、手短に1玉レイドで消化することもしばしは。
今年に入って7回当選していますが、すべて金ジムではありません。
1箇所だけ当選後に金になっただけです。
狙ったEXジムは当選しません。
不意打ちでやっているEXジムの当選が多いです。
3/10分は、平日の出張先で、レックウザが出ていて残10分
ロビー覗いたら、10人程いたので、参戦した。
その大都市圏の駅前近くのマックから、今日EX招待が届く。
招待状を最初見たときは、こないだやった近くのマックだと思ったら、
改めて見たら、その遠方のマック、マジか?
いろいろ聞いていると、ガチ程当選しない可能性は否定できません。
無課金、課金の違いではなく、
投票は1票だけ、2票以上入れると無効になるのと同じようにな、アルゴリズムが入っているかもしれません。
無料パスのみ使用だと、1抽選期間中に何度も同じEX会場でレイドできませんから。
自分の場合、当選しているのは、抽選対象期間中、1回しかやっていないジムばかりであることが判明しました。
ガチ課金の人は、金に物を言わせて、狙ったジムは、レイドボスが5玉だろうが、1玉だろうが何だろうが、やりまくるでしょ。
既に1000回以上レイドしている人が殆どだと思います。
そして、EXジムは、30回以上のレイドで全部金ジムになる。
その行動がNGのような気がします。
昨年の9月から友達に誘われて復帰したTL34のトレーナーです。
当方、ちょこちょこ課金してレイドバトル中心に楽しんでいますが、EXレイド未経験です(2/18に初めて当たったが、まいばすけっと開催でキャンセルされました)
復帰後、諭吉4人分程課金(レイドパス、孵化装置等)していますが、自分を誘ったほぼ無課金の友人は、これまでに3回EXレイドに当選しています。
友人とは、会社帰りに横浜界隈で1~2回伝説レイドを楽しむ感じでやっており、ほぼ毎回同じジムで活動していますが、EXレイドの当選となると、かなり差がついてしまったように感じています。
友人との違いは課金位なので、もしかすると課金の多い人は当たり難い傾向にあるのかな?と思い質問いたしました。
「自分は課金しているけど、EXレイド当選しているよー」という声がお聞きしたく(笑) ちなみに、もう課金はしない予定です(笑)
おむすびころりんさん、回答ありがとうございます! 投票は1票だけという視点は無かったので、参考になります。 自分は、通常レイド60回、伝説レイド144回でした。 とてもガチとは言えない状況です(^^;; 最近、ジム戦が楽しくなってきたので、レイドは程々にして、今後は無課金で楽しもうと思います。