ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私は、ある地域で、結構置きます。
ゴミなんかじゃありません。優秀な防衛要員です。
いつ帰ってくるかわかりません。
無駄に、防衛時間が増えていくだけですが、今日のコイン取得が無いとき、ぽろっ!と 50コイン持ってくることもしばしば、
空気読んで、適材適所に配置
こんな平和な風景があるのは、田舎行くと、日常茶飯事です。
たまに勘違いでパピ、カビ置く人もいるみたいですが、勿体ないですね。さぁ、いつまで監禁されることやら。
これが、たまに街中の激戦地で、こんな平和な配置行われることもあますが、日中はみんな伝説レイドに夢中で、日中であれば、そのジムに5玉が乗るまでは落とされないということもあるから面白い。
必ず戻ってくる毎日のコイン回収要員の場合は、みんなまじめに配置しますけど。
まぁ、空席に何配置しようが、ゲームのルール上は自由なので、しょうがないですね。
自分が早朝に、ジム戦してて、面倒なのが、低cpポケだったりします。
たとえ一撃で倒せたとしてもそいつだけ3戦しないとならないので。
ここ2ヶ月くらい目立つのですが、ジム置きで今そこで取ってきたゴミポケモンを置く行為に関してです。
ポッポ、コラッタ、フシギダネなどのゴミを置いて行くのですが、これは何処かで誰かが推奨してるのでしょうか?
レイド前のせめぎあいで空いたところに置かれた事もあるし、SPジムを金ズリ防衛を凌いで落とした後にハピナスの上にゴミ置かれたこともあります。
ジム置きしたい人は沢山いるので、ゴミ置くなら置かないで欲しいと思ったりします。
最近特に目立つので、皆さんの意見を聞かせてください。
コメントありがとうございます。そうゆう地域なら、ゴミポケもありかもしれませんね。うらやましいですwゴミポケ3戦は私はバトルガール3が労せず上がるので面倒だとは思ったことなく、積極的に倒します。それを面倒だと思うと、例えば相性でバトルポケモンを入れ替えたりするのも面倒とか、そもそもポケモンを取るのを面倒みたいな感じになっちゃいそうな感じかと