ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
無料パスで7回しかやってませんが、満員御礼で開始時には3セットはグループ出来ていると思います。
サーチが停止しましたが、恐らく二極化すると思ってます。
駅前や繁華街では多少遅れてもたくさん来るでしょう。
見つけたら、とりあえず行ってみるようになると思うので
駅から離れたところや田舎では、まったく成立しないのではと思ってます。
当然ながら、位置偽装などをチートの方々は参加困難になると思いますので、ビックリ成立は皆無でしょう。
サーチは無かったらなかったでそれ用の運用考えれば良いだけなので。
私は復活までは、ばしばし捕獲に走ります。雨の中、パイセンの98をゲットして今日はとりあえず良しとして帰ってきましたがw
千個プロジェクトにはサーチ無はかなり響きますが、、、
伝説レイド初の単独復刻で再登場して1週間。みなさんの地域ではレイド参加者の集まり具合、レイド成立状況はどうでしょうか?
色違い実装と色違い捕獲率の高さで、予想より人が集まっているようにも思います。今日からはサーチ停止の逆風で、後半戦は集客に苦戦しそうですが、、、
takaさん、回答ありがとうございます。なるほど二極化というのは確かに言えるでしょうね。だれもいないのにロビーに十数人、みたいなのもなくなりますし、、、飴は巣に行かない限り難しそうですね。
今日、駅前SPジムで残20分到着でも余裕で成立しました。それよりも後に来た人もいたので、もう1セット成立してましたね。電車から見えると途中下車したり、近隣の人は自転車でかけつけたりしてますね。休日は、やはり駅近やSPジム中心で立ち回れば問題なさそうですね。