質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

東京でも23区内と、それ以外とでは違います。
会社が23区の外にあるのですが、先日、会社帰りにたまたま割れそうな5玉を見つけて寄る事にしました。
少し遅れて、割れた2分後に到着したのですが、私は22番目だったようです。
そこには、独りぼっちのプレイヤー。
そうこうしているうちに、周りのプレイヤーがスマホを乱打し始めました。
しばらく待ちましたが後続が来る気配もなく、ぼっちプレイヤーを置き去りにして私はその場を離れました。

こんな事を繰り返してたらプレイヤーいなくなるって。> ナイアン
せめて、レイドしたくってもレイドが成立しなかったプレイヤーにはパスを返してあげるべき。
たとえば、5分待ってレイドが成立しない時には「キャンセル」ボタンでパス返却する仕組みを作るべき。(たとえそれが無料パスでも)

Q:サーチツールが使えなくなってどうですか?

私はプレイ時間が大幅に減りました。
レア通知ダッシュもなく、レイドも近場で済ませるようになりました。
でもその分外出時にやる楽しさが増した気がします。
あればあったで楽しいし、無ければ無いで楽しい。
でも無い方がやり過ぎることがなくていいかな。
レイドですが、一応都内なので孵化直後なら成立します。
都心繁華街ならもっと楽勝に集まります。
ライングループのラインも少なめになりましたね。レア出てます!が無くなったから。
みなさんはプレイはどう変わりましたか?

  • プリンシパル Lv.42

    >そうこうしているうちに、周りのプレイヤーがスマホを乱打し始めました。  ありますねーこの悲しい光景!我先にと乱打するおじさん&おばさん達…笑 まあこういう場合、ナイアンとしては「周りの人に声掛けしてグループでやってね(笑顔)」なんでしょう。 なかなかハードルが高いですが…。 私もキャンセルボタンは絶対あったほうがいいと思います。 拝金主義じゃないナイアンならそれくらいしてくれても良さそうですが、技術的に出来ないのかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事