ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
皆様はゲットチャレンジ前にログアウトするとゲットチャレンジフラグが消滅すると仰っていますが、正確にはそうではありません。
私も実際にレイドをする際、Androidを使っている家族のゲットチャレンジを私のiPhoneでログインし直して行うことがあります。この場合はログアウト後でもゲットチャレンジが続行できます。
基本的にはログアウト後もゲットチャレンジは続行出来るのですが、今回は時間が空いてしまったのが原因だと私は考えます。
1レイドに次最低でも5分(伝説なら待機2分、戦闘3分)を要するのでゲットチャレンジは5~10分で消滅すると考えられます。
勿論、バグやGPS、ネットワークエラーで弾かれることがあるのでこれだけとは言えませんが基本的な解決策は時間を開けないことだと思います。
初めて体験しました。
ラティアスレイドに勝利してゲットモードになった後
フィールドに戻ってログアウトし、子供が同じ端末を使い
別のI.D.でラティアスレイドに参戦、勝利して捕獲成功しました。
そのあと最初のI.Dでログインし直しラティアスレイドの
ジムに戻ったら、なぜかロビーに入ってバトル待ちに。
不思議に思いバトルが始まったらエラーになり、
結局ラティアスのゲットモードは流れてしましました。
確かにジムの上にレイド終了札みたいなのは出なかったの
ですが。
ログインし直してもゲットモードから再開するのが通常だと
思うのですがいかがですか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
そうかもしれません。すぐにゲットできないと1端末で子供と共用するのは難しいですね。
そうかもしれません。すぐにゲットできないと1端末で子供と共用するのは難しいですね。
お子さんと一緒にやるのでしたらポケGOがギリギリ対応してる古いAndroidを購入してテザリングでプレイするのがいいかもしれませんね!安くて2000円ほどで買えますし、私も対応スマホを持っていない身内のために古い機種を使ってレイドを同時に行って、その後にiPhoneでゲットチャレンジをしております。