ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさん こんにちは
都会ならサーチの影響はおそらく皆無で、田舎程、影響を受けているという地域差あるとおもいます。
1.
・マーキング頻度
今までは週末に2~3箇所程度のマーキングをしていましたが、サーチ停止後は、マーキングどころか伝説レイドへの参戦が困難になり、偶然見つけた3/25夕方、たまたま別の用事で近くの店に行ったとき、割れ前の5玉をみつけ、ルギアレイドを一度やったのみ。
暇じゃないので、わざわざ探してやるなんて、出来ません。
偶然の遭遇のみになると思います。
・レイド参加者
3/25のEX対象ジムは、明らかに参加者少なかった。
田舎とはいえ、EX対象ジムは別格、
100人以上が集まってしまいパス投入と同時に20人満席X5セット以上は当然だったですが、その日は、割れと同時にパスが入らず、様子見で、1人,2人・・・ と増加 6人程になったら、10人迄増え、開始迄の間に少しづつ増え17人で戦った。
イベント中以外のルギアレイドも人が少なく、10人程度が多かったような。
ラティアス登場してから2回遭遇していますが、今までは、新ボス登場時は、瞬殺20人満席だったのが、10人位はすぐパスが入って、様子みながら(21人目のボッチにならないように?)ちょうど20人位って感じで成立。
2.招待されやすさ。
田舎なので、元々当選率は高く、毎週末に3箇所くらいやっておけば、月2回位は当たるって感じでした。
サーチ停止後は、たぶん抽選対象レイド、参加者足らずで開催対象のEXジムでレイドした人は、ほぼ全員当選のような気がします。
明日4/8のEXパスは、3/25にやったルギアレイド1回みので当選です。
しかも同じジムで3/24開催EXやっているので連続当選です。
私自身は、ポケGOに何時間も費やすほど暇じゃないので、EXは、おろか、伝説系も、偶然見つけた以外は、もうやらない方針です。
無料パスはソロレイドで早々に消化し、偶然見つけたやりたいレイドがあれば、プレパス単品買いで、参戦って感じです。
マジGOパトカー(勝手に命名)も見かけなくなりました。(必要性がなくなったか? または、本当にマジGO使ってて、サーチ使えなくなったので、パトカーも出動できなくなったか?)
主にサーチが止まってからの期間を対象にした2度目の招待パス配布がありました。
1.この2週間、マーキングが出来なくなった、開催履歴ありジムでのレイド回数が減った、またはそのジムでのレイド参加者が減ったなどの変化がありましたでしょうか?
2.その結果、ご自身が招待されにくくなった、または参加者が減って逆に招待されやすくなった、等の変化がありましたでしょうか?
まだ2週間なので、地域によって差があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
おむすびころりんさん、回答ありがとうございます。マーキングは不可能という感じですね。パトカーを見かけなくなったといういうのが何となく象徴的です。