ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分はジムバトルが好きではないので1時間もやる気はしませんが
ゲームを1時間以上遊ぶと言うことはごく普通の事ですので
ジムバトルそのものが好きな人や、金ジム狙いでむしろ金ズリ投与してくれるのが有難いような人なら
1時間であれば普通にありえる範囲だと思います。
いつ寝てるの?と言うレベルでずっと襲われ続けてるならともかく
たかだが1時間程度で、その人の社会性や人格が異常だと言いたげな発言はちょっとどうかと思います
1時間ほど前に最寄のジムが自色になったのに気づき、サンダルを突っかけてポケモンを置いてきました。黄色なのにめずらしいことに、5分で4体乗りました。
その直後からアタックが始まり、今も続いています。1体追加され、5体で1時間防衛してはいますが、1時間もアタックし続ける方の、実生活や精神というのはどうなっているのでしょうか。
防衛するほうは、5人で家事やほかの事をやりながら、チラチラと様子をうかがって、時々金ズリを投げればいいだけですが、攻撃するほうは一人(複数の攻撃ではないようです)でずっとスマホをたたき続けているのですよね?
この方は、生活をなげうってポケGO最優先の人生を送っているのでしょうか?自分も今日はそれなりに意地になって画面を落とさずにいますが、1時間以上スマホをたたき続けることはできないので、同じようなことをやった経験がある方がいれば、そのココロを教えていただければと思います。
皆さま回答ありがとうございました。 こちらでまとめて御礼申し上げます。 まず私がまちがっておりました。「すっとアタックし続ける方」ではなく「ずっとゲームし続ける方」のココロがわかっていなかったのですね。 はるさまのおっしゃるとおり、他のゲームはしたことがありません。ですので、1時間「も」小さな画面と向き合う(特にバトルは他の用事が何もできませんでしょ)ことが、異質なものに感じておりました。 おさんぽツールとして活用するところから始めたポケGOですが、計り知れない世界なのですね・・・。