ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
地方の政令指定都市です。
天候が悪くない限り、毎朝バスで通勤ルートを回ってます。用事のない休みの日も、出歩く習慣が出来て健康的になりました。
まだまだTLが低くて図鑑も埋まってないので、
とりあえずポケスト周りが中心です。
レイドは人任せになってしまいますし、
ジムは先頭ハピナスを倒すのがやっとです。
私の場合:
月~金:通勤前に途中下車して5玉レイド。
秋葉がやたら多い(ジムが多いため)
秋葉・神田・有楽町・新橋の山の手線コースはまずレイドの人手に困ることはないが良い。逆に飯田橋とか四ツ谷は全然ダメ。駅前でもダメ。
昼休みor夕方 職場近くのEXジムでレイドがあれば参戦。1玉でもやる。
このときのみ有料パスを使う。週に一度のみ。
退社後(社畜なので20時ころ)、ポケマップを見て良いタスクを調べ取りに行く。
ここで歩きすぎて(アドベンチャーのときには二時間も…)翌日超キツイ事案が多発したため、近場に収めるようにしたいがつい歩いてしまう。
さらに地元駅でジム置き出来る場所を探して徘徊。
しかし基本置けないw
なんだかんだで平日3時間はやってしまっている…汗
土日祝日: 基本お休み。レイドパスだけは消化。家族と過ごす&家事。
という感じに落ち着いています。
いかにダラダラplayせず、効率的というと嫌な感じなんですが、うまくプレイしたいです。
都内の方なら朝レイドは最高にお勧めです。さっと出来て良いですよ。
皆さまはどうですか?
バスは良いですねー。孵化も出来るし捕獲・ポケスト回しも出来ますし。TL低くて図鑑埋まってないって最高に楽しい時期ですよ。沢山満喫してください。レイドも大歓迎ですよ。