質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。レベル38で、ポケモンGOの長い休養に入った素人です。

 道路交通法での駐車禁止違反や駐停車禁止違反と、迷惑行為などとは少し違います。

 現在の道交法では、人が車に乗っていれば、駐車違反や駐停車違反に場所に車を停めていても、罪に問われることは無いようです。
 ただ、警察官の支持には従わなければならないので、『移動しろ』と警官に言われたら指示には従わなければなりません。

 駐車禁止場所の場合、『移動しろ』といわれて車を移動しなかったり、苦情が既にあったりした場合は、不審者として任意の事情聴取の対象になる場合があるようです。でも、駐車禁止場所の場合は、その警察官が、迷惑性の低い場所と判断すれば、『移動しろ』などとは言いません。

 ですが駐停車禁止場所の場合は、それだけで迷惑危険行為なので、警察官に『移動しろ』と言われても指示に従わないと、もちろんその警官の判断ですが、危険行為の容疑者として強制的に取り調べを受ける可能性があるようです。パトカーに乗せられ事情を聴かれるアレです。もちろん黙秘権はありますが。そうすると警察に連れていかれます。

 警察官による事情聴取などには、犯罪を未然に防ぐ意味合いもあるので、二度と迷惑駐車をしないようにと、ねちっこく訊かれることもあります。
 そして、事情聴取などの結果は警察庁に送られ、ポケモンGOによる迷惑行為が多発していると判断されれば、運営会社に改善の要請が出されるわけです。

Q:レイドの路駐対策はどうするべき?

以前から噂には聞いていましたがレイドのとき車の路駐が
すごすぎて警察が出動する事態があると聞いていました、この前
その現場に初めて遭遇して警察だけでなく一般車のクラクションなど
もすごかったです。位置偽装や複垢などの対策は散々叫ばれてはいますが正直こちらのほうが問題じゃないか?とは個人的には思っています。
いくらユーザーにマナーをと叫んでもレイドのシステム上仕方ない部分もあると思います。みなさんはどうお考えでしょうか?
別に決まった答え、賛同を求めているの質問ではないです。

  • hk Lv.12

    こんにちは。2日の土曜日だったか、ホウオウレイドのときに路上駐車ではないが、コインパーキングの真横でレイドがあっていました。私は徒歩だったのでパーキングの端っこで開始を待っていました。すると直前になって1台車が入ってきたのですが、その持ち主は駐車枠に入れることなく、その敷地の真ん中でエンジンをかけて待っておりました。(ちょうど最後の1枠が空いていました)。そして終わると走り去っていきました。近くに交番があるところでしたので、何か注意されてもおかしくない状況だったと思います。ユーザー同士が声掛け合えばいいのでしょうが、喧嘩とかなったらヤバいから見て見ぬ振りになってしまうのでしょうか…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事