通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

思っている以上に仕様をよくわかってない人が多いからでしょう
単純にCPはバンギが一番高いから…とかそんな理由ですよ
みんながちゃんとわかってるなら、レイドであんなに
自動選択のバンギだらけにはならないです

Q:ジム置きバンギ

いまだに、ほとんどのジムにバンギが置かれているのは何故なのでしょうか。
以前のタワー型ジムならまだしも、今の仕様では防衛で置く価値ゼロのはず。
特にハピカビに続けて置かれたバンギなんて、単なるボーナスステージ。
時間稼ぎにすらなりません。
薬の消費を考えたらヨーギの方がまだマシだと思うんですけど。

他色ジムを落としてハピ置いた直後にバンギ置かれたりすると、なんでそんな嫌がらせをするのか、問い詰めたくなります。
TLは39とか40とかで、初心者とも思えないし。

ギャラドスやサイドンも防衛面では雑魚ですけど、筋肉で瞬殺のバンギは別格。雑魚中の雑魚です。
たまに見るといった程度ではなく、体感的に9割のジムに置かれてるってのが、本気で理解不能です。

次のコミュデイのあとは、どのジムも色違いバンギだらけになるんだろうなぁ、と。

  • らでぃ Lv.7

    まぁ、そういうことなんでしょうけど。 その程度の理解でTL40になってるような人が、なんでそんなに多いのか。

  • ドラりん Lv.178

    レイドが無かった頃に比べてTLは上がりやすいですし、最近なんて岩イベでしあわせタマゴ使って未訪問地域回るだけで異常な量のXPが手に入りましたからね。攻略サイトなどで自ら情報を集めなければ、学ぶ機会もないまま40になってしまう人もいるでしょう

  • らでぃ Lv.7

    情報収集しない。ジム攻略もしない。そういうプレイスタイルの人が、想像以上に多いんですかね。

  • ドラりん Lv.178

    レイドで集まってる人や聞こえてくる会話的に、普段あまりゲームをしなさそうなおじさんおばさんもかなり多い印象があります。ゲーム慣れしてる人ならともかく、そういう人は情報収集して攻略すると言う習慣が無いでしょうし、楽しくウォーキングできるゲームくらいの感覚だと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事