ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
最初の2時間は特にひどかったですね。
ポケモンが全く表示されないのは、サーバーからの通信が非常に遅かっただけで、我慢強く待っていれば表示されたと思います。
ヨーギという事もあって、以前のコミュディよりプレイヤーが多かったですね。
ナイアンサーバーからの返事が重かったのと、プレイヤーが密集している場所では、携帯会社の通信が重くなったのが重なってダブルパンチでした。
ボールを投げた時に固まる場合もあって、これはナイアンサーバーからの返事が途切れたせいなのですが、こうなるとログインし直すしかありません。ログインするだけでも大変でしたが。
少し対策が見えたのでまとめておきます。
(1) ポケモンアプリが重いなぁと感じたら、いったんアプリを中断してネット閲覧してみます。(たとえば、この Gamewith のページを見る。)ネット閲覧もぜんぜん表示されないようなら、モバイル通信が非常に重い状態です。人が込みすぎています。そんな時は人混みから少し離れると改善すると思います。裏通りが、そのまた裏通りぐらいに移動すれば改善される気がします。携帯会社が設置したアンテナが街中に点在しているのですが、人が集中しているアンテナとは別のアンテナにつながる位置に移動すれば結構改善されるようです。
次が、ナイアンサーバーが重い場合の対策です。
ポケモンアプリの左上に白いボールみたいのがクルクル回る事がありますが、クルクル回っている間はナイアンサーバーと通信中というステータスなのだと思います。
(2) 左上の白いボールがクルクル回っている間は、ポケモンを見つけてもタッチしない。クルクルがおさまるのを待ってからポケモンをタッチする。
クルクル回っているのに、ヨーギを見つけたからといってヨーギをタッチしてしまうとエラーになる事が良くありました。
クルクルがいつまでも終わらないのは、通信ができていない証拠です。人混み過ぎてモバイル通信できていないケースと、ナイアンサーバーに負荷がかかりすぎてサーバーから返事がないケースがあります。ナイアンサーバーが返事できない状態だとしたら、それは全国的にすべてのプレーヤーが同じ状態のはずですから、今回のように「延長」という対応が取られる可能性が高いです。
(3) ポケモン捕獲画面になっても、左上のクルクルが回る場合があります。このクルクルがおさまってからボールを投げると固まる事は無くなるように思います。私が試した限りは、この方法で大丈夫でした。
逆にクルクル回っているのに、あせってボールを投げるとフリーズが良く起こりました。
以上をまとめると、
(1) 重い原因が、携帯会社の通信なのか、ナイアンサーバーなのか確認する。人混みが原因の場合は場所を変える。
(2)フィールド画面でクルクル回っている間はポケモンをタッチしない。
(3)ポケモン捕獲画面でクルクル回っている間はボールを投げない。
みなさんこんにちは。
当初の予想通り非常に動きが悪いです。
たまにヨーギをタップしては消すゲームになってますし。
モジュール焚いてヨーギ出現したかと思いきやすぐ消えちゃったり。そして水ポケが出る出る…
辛うじて色違いは1匹確保できました。
皆さま調子はいかがです?
次回以降のコミュデイに使えそうな情報ありがとうございます! 確かに、原因を通信会社由来かナイアンサーバー由来か確認するだけで行動を変えられますね。
通信障害かサーバ障害かあなたになぜわかる?こちらは田舎だからか特段問題なく商業施設内で遊べました。しかもwifiもコンセントもこの施設のサービスで使い放題。冷房完備で無料飲み物つき。なかなか場所選び最高でした。 全国を検証したわけでもないのに知識自慢はみっともないし迷惑。適当な知識を振り回して自慢して何様?だったらあなたが全国の不具合直してあげれば?来月のコミュニティデイにあなたの言うことに騙されて結局今月と変わらず遊べなかったと泣く方が出ないよう期待してます。
そうなんだ。田舎はうらやましいですね。私はただ「通信障害が起こっているような人混みではプレイできる可能性が低いから移動した方が良い」というのと、「クルクルが回っている間はエラーになりやすい」って言っただけなんですが。それにしても田舎だとサクサクなのはどうしてなんだろう。都会と田舎でサーバーが違うのかな。wifiだと速いからかなぁ。都会だとポケモンの沸きが半端ないからデータ通信量が違うのかな。