ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私の地域にもやたらと金ズリを投げてくる人が多いです。
でも、自分としてはいかに相手に金ズリを使わせるかというポイントに重点を置いてジム戦をしています。
例えばCP3000のハピナスとバトルすると1回でジムポイントが30入るので、2回削ってジムポイントが約50になります。
ここで金ズリが入るを繰り返すと、相手の金ズリは減る、自分のジムポイントが上がるの構図になりますので、自分は損したという気持ちにはなりません。バトルウィークの時は、この戦法で金ジム量産できました。
自分が置いたジムが落とされそうになった時も金ズリ防衛はしません。
そんな時は一旦相手にジムを落とさせて、そのあと攻撃することでジムポイントを稼げます。
長くなりましたが、私の基本的な考え方は金ズリ防衛は相手のジムポイント獲得に貢献する形になるので、攻めるほうにとっては大歓迎というものです。
そう考えると気楽にジムバトルできますよ。
最近無風だったジム戦をいつもの相手と楽しんでいるのですが、自分の置いているポケモンはいつの間にか帰って来ていますが、こちらが攻撃すると相手は必ず金ズリを投げてきます。
相手は2アカなので金ズリを投げられると奪い返すのは難しいです。
標準の通知以外にアラームやバイブ等で知らせる方法があるのでしょうか?
相手は四六時中画面を眺めているとしか思えません。
もしそうなら相当ヤバイやつかも(笑)
回答ありがとうございます。 今までは「たまには潰してほしい」と思っていたくらいの無風ジムだったので、奪い返しにくい状況に熱くならないように、なべどんさんのように気楽にやろうと思います。