ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさん、こんにちは。
フレンドの仲良し度については、ジムランクと同様のものと私は予想しています。
ジムでは入手できるアイテム数が増える以外に今のところ恩恵はないと思いますが、
同様に、フレンドの仲良し度によってプレミアボールの数が変わるだけではないでしょうか。
また、
現在わかっていないのはどれくらいやれば仲良し度を上げられるか、ですが、
これも金ジムを参考にすると、そうそう簡単に+4個もらえないのではないでしょうか。
仲良し度をあげるには一緒にジムバトル・レイドバトルに参加する必要があり、
おそらく中位の仲良しまではレイドバトル数回で達するが、
親友・大親友は銀バッジ→金バッジレベルのように、よくいっしょに遊んだ人たちにしかできないレベルのように思います。
親友・大親友
→ いっしょに行動する友人
仲良し
→ 会社の同僚やサークル仲間など、場所と時間がときどき一致する友人
まぁ、そうはいっても車使ってレイドやりまくる人たちなら簡単なことかも知れません。
できれば、継続して活動しないと仲良し度が下がる仕組みが入っているといいなと思います。
トレードとギフトは自分には全く関係ないと思っていますが、バトルボーナスについては、レイドに参加する以上、否が応でも影響を受けてしまうようです。
フレンド同士でレイドに参加すると、技の威力が増して与ダメが大きくなるのではないかと推測していますが、どうなんでしょうか?そうなると、同じグループにフレンド参加者が多いと、自分のダメージ量の割合が減り、ダメボの確保が難しくなるのでは?
さらにフレンド参加だと、ボールが1個から4個も増える恩恵も受けられるようです。これまでダメ1ダメ2と地道に数を積み上げていたボールが、フレンドと参加するだけで最大4個も増えるとは、ちょっと驚きです。
ボールを増やして捕獲数や報酬を増やすには、対策ポケモンを強化するより、フレンドを増やして一緒に参加するレイド数を増やした方がいいとナイアンに言われているような気もします。みなさん、どう思われますか?
ひろった黒猫さん、回答ありがとうございます。バトルボーナスについては各サイトとも具体的に説明されていないので、いろいろと妄想してしまいました(笑)。大親友になるには90日以上かかるそうなので、影響が出るのは少し先でしょうが、、