ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
普通に自宅周囲のポケ活している範囲にあるジムです。
20ちょっとあって11金ジムです。
アカウント名を覚えられるのに抵抗はありません。
ジムリーダーメダルを獲得するべく、
休日に〝ポケモンを置く用のジムの新規開拓をしようかと考えています。
日々通勤時に通ってるジムは、何となくアカウント名を他人に覚えられるのに対抗があり、ジム置きしていません。。
ジムがある場所の傾向はなんとなく分かっていますが、皆さんがよくポケモンをジム置きしている場所の概要を教えて頂けたらありがたいです。
自分が思う、主なジムの場所の傾向は、
①スポンサー店
②公共交通機関の駅の出入口等
③神社仏閣
④郵便局
⑤オブジェ
⑥公園
⑦その他
・・ぱっと思いつくのはこれぐらいです。
前はマンションとか国際ホテルとか
美術館にジムがあったように記憶していますが、
削除されたのか、あまり見かけません。
ちなみに自分が普段通ってるジムは、バス停の通りにあるオブジェです。
自宅から見渡せる範囲で20もジムがあるということでしょうか?たくさんありますね!金ジム憧れます。。自分がよく通ってるジムの、他色常連のトレーナー名やポケ置きする時間、所有してるハピナスの数、技を覚えているからでしょうか?自分も他トレーナーからどう見られているか気になってしまいます。