通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

1 青TL40
2 55/43 78%
3 46/35 76%
4 85/53 62%

設問項目から推測すると、所属色によりボール獲得数の傾向が異なるということを前提としているのだと思いますが、(少なくとも私の場合は)当てはまらないことも多いですし、その他にも影響を与える要因があるので参考にならないはずです。

赤4人青1人で連戦したこともありますし、そこに赤や黄のトレーナーが加わっていたりもしました。
10人以上集まり、青は私1人で他は赤と黄ということもありましたし、参加者も半数以上が黄ということも珍しくないです。
レイド時のジム色もケースバイケースで、平均すると極端に特定の色に偏ってはいないです。

さらに、個体値がいまいちな場合は練習も兼ねて残りボール数が6~7個になるまではパイルを使っていたりします。

Q:プレミアボールの獲得数と捕獲率について、補正が入っているかの検証

以前から考えていた、「レイドバトルにおけるジムボーナスでのボール獲得数の違いによる、捕獲率に対しての影響の存在と程度」において、「補正が働いているか否か」の可能性を検証致したく、ここで皆さんにアンケートをお願いしたいと思います。

1 チームの色(TLは特に必要では無いです)
2 グラードンの「遭遇数と捕獲数」
3 レックウザの「遭遇数と捕獲数」
4 ラティアスの「遭遇数と捕獲数」
※ イロチとフィールドリサーチの存在する伝説の捕獲率は、補正が入っているのと、直近の伝説で出現率の安定していた事と、威嚇のモーションが明確に違う事を理由に、上記三種を目安にしたいと思います。

ちなみに私は
1 赤のTL40
2 47/26 (グラードン)
3 46/37 (レックウザ)
4 41/28 (ラティアス)
です。

もの凄い数が集まったら、集計、キッツイだろうなぁ・・、来なかったら寂しいし・・w

回答に対してのコメント欄は、私が「(チェック)済み」と書かせていただきますので、出来れば皆さん、書き込まない様にお願いいたします。

  • 替え玉一丁 Lv.32

    「所属色によりボール獲得数の傾向が異なるということを前提としている」その通りです!! 500文字に納める為に添削を繰り返しているうちに、その部分が欠落してしまっていました!! シンプルって難しい?(w) 本当に沢山の方のデータを集めなければ意味が無い事なのに、初手から躓いてしまいました・・・(´・ω・`) 愚者ですね、「グシャッ」とつぶれるほどに・・w(こういう余計な一言を添削するだけにすれば・・)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事