ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
思いのほか楽しんでおります!
私のポケ活は基本的に朝のジョギングのついでなので、フレンド機能使う予定はありませんでした。しかし、ギフト交換が意外と気軽にできるようでしたので、とりあえず掲示板で募集されている遠方の11名の方々にフレンドになっていただきました。北は北海道、南は沖縄の方、海外勢の方ともギフト交換できました。
アローラのタマゴの産地は、ギフトを送る側のポケストップが産地として表示されるので、いろんな出身地のアローラのポケモンが集めることができそうで、楽しみが一つ増えました!
また個人的にぜひ私の今いる地域に観光で訪れてほしいという思いから、ギフトをもらうポケストップをできるだけ観光資源である所から取るようにしてます(笑)
やっぱりゲームは、一人より誰かとやる方が楽しみが増えるなとしみじみ思います・・・一時はみんなやってたはずなのに、なんで身近な人みんなやめていったんだよ!!トホホ・・・
今日からフレンド機能実装されましたね。
個人情報などが心配されましたが、さほど気になる感じもなく、結局我慢できずにここの掲示板で25人の赤の他人様とフレンドになりました。
もちろんギフトのみです。
一緒にレイドしたくても連絡を取る方法がありませんし、遠方の方ばかりですからね。
こういう使い方ならフレンドも悪くないなと感じました。
7キロ卵もいくつかゲットできましたから。
やはり、近い人は私は嫌だなぁ。
ポケゴを通じて知り合った程度の薄い関係の人とフレンドになることがいちばん厄介な感じがします。
みなさんはどんな方とフレンドになりましたか?
また、初日の感想はどうですか?
あと、フレンド関連の通知が多すぎるし、フレンド申請や承認、ギフトのやり取りなどで忙しくて、フレンド管理画面ばかり見て、何だか別のゲームをやってる感覚になりました。
素晴らしい回答です(^.^)本来あるべき姿ですよね。でも今はどうしても個人情報とかで世知辛い世の中になってますからね。地名の入ったギフトをあげるのに抵抗感じたりしてます。