ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
コメント欄では失礼いたしました。
以前よく見掛けていた青の二垢持ち(通報経験あり)はジムでほとんど見なくなりました。
ただ、BANかと思いきやレイドで何度か見掛けているので生存しているようです。
また、今回のフレンド機能のお陰で近所の複垢と思っていた人が老夫婦でいつも朝に一緒に散歩しながらポケ活をしていることを知り、通報しなくてよかったと安堵しています。
以前別スレでも書いたような気がするのですが、アカウント名などを通報するにしても、現場写真がなければ効力が薄いですよね。
でも、現場写真なんてそれこそ盗撮だと訴えられても困りますし、実際はどうなんでしょうか?
最近はその辺りを考えて、通報って実はあまり意味が無いのでは?と思い、ジム戦で複数台タップしていてもほっといていることが多いです。
何度落としても2台で即落とし若しくは無限金ズリなので、面倒くさくて関わらないようにしてますね。
昨晩頃から、近所で特定のジムを青6垢で占拠し続け、誰も攻撃してこないと黄色の別垢で自分のジムを潰す自家発電を行っていた奴が問題のジムからいなくなっています。これまで何度も運営に通報した奴で、本当にBANされていればよいのですがたまたまという可能性も捨てきれません。タイミングを見てこいつの占拠するジムを延々と攻撃するためひたすら伝説レイドを行い、すごい傷薬をため込んできたのですがもう気にせず使ってしまって大丈夫なのか思案中です。
皆様の周りで見かけていた複垢トレーナー、まだ元気に活動してますか?
あゆちゅむさん、ご回答ありがとうございます。やはりBANは確認できないということですね。ところでナイアンが複垢プレーを認識できていないかというと、それはまず無いと思っています。だって我々から見ても他に考えられないプレーだと簡単にわかるのですから。無限金ズリとか。では何故ナイアンはすぐにでもBANしないのか、ですが、一般的な常識としては、明確な物的証拠が無いと犯罪の罪が問えないと言う常識があるからでしょう。また、誤認BANのリスクも当然考えていると思います。で、自分ですが、以前よりも複垢家ジムタワーへの 攻撃頻度を増やしてはいます。もちろん落とせるときもあれば、電池や体力が持たなくてあきらめることもありますが、今後のナイアンの対応を予想」して自分なりに考えあっての作戦ではあります。問題はナイアンの複垢処罰発言が本当に口先だけの可能性も捨てきれないところにありますが・・・
尚、コメント欄の件、私も厳しい返信を返しましたが、あゆちゅむさんのコメントが本来であれば真摯に受け止め対応すべきと言うことは承知しているつもりです。むやみにこういった対応はとってはならないことは肝に銘じておきます。
不適切な内容を含むため、削除されました