ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
一昨年の七月のリリースからずっとやっています。
420/500です。
どーもさんより大分少ないです。
この理由ですが、以下のようなことかなと思います。
スクショにあるように図鑑にあるのは最終進化したポケ2体です。
うち一体は強化しますが、残り一体はサブで強化しません。強化するのは個体値が一番高いポケです、ただし強化した後でそれより高いポケをつかまえることもあります。この場合は高い方のポケはサブに入り強化しません。カイリュウは個体値64と随分低いのを強化したあとに91が見つかりました。でもすでに64を強化済なので91はサブで強化していません。64は随分活躍したのに博士送りにするのはしのびない。別の言い方をするとできる次男より長男優先でしょうか。
進化できるポケ(例えばミニリュウ)は個体値が高ければ進化させてしまいます。そのままで図鑑においておくことはしません。基本進化できるポケは図鑑にはいません。全部博士送りです。
始めの頃は軍団を作っていました。でもやめました。
一体だけを強化していますが、それでも対象のポケは多くすべて強化できるのは相当先になります。当面はMaxCPベスト100をすべて強化したいです。いまは60-70位です。
たくさんのポケを強化するのを優先しているので、カンストは基本しません。基本というのはジム置きハピナスとシャワーズは各1体カンストしたからです。
カンスト原理主義や軍団が好きな方々からみると噴飯ものでしょうが、まあこんな感じでやっています。
ポケモンボックスの空きが24になってしまいました。
飴2倍イベントを待っての博士送り要員やトレード要員など、余分なポケモンは1匹も抱えておらず、捕獲するとすぐに博士送りして、何とか空きを維持している状態です。
同じようにパンク寸前で困っている方はおられますか?思い切って減らす方策は何かあるものでしょうか?
書き忘れました、イロチ、ゾロ目、イベントピカチュウなどは別勘定です。
fukuさん、回答ありがとうございます。人それぞれのルールがあると思いますので、最終進化形2体の少数精鋭もありですよね。ルール次第で全然変わってくるものだと改めて思いました。