通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

フレンド機能の実装直後は結構高い確率で出てくれましたが、持てるギフトの数が10個に増えたあたりから出る確率が下がったように感じます。
また、5分以内に複数のポケストを回せる場所でアイテムとギフトの回収をしている時など、日や時間帯によってギフトが出やすいポケストと出にくいポケストがあるような気がしてきたりもします。

遠方にギフトを送る時はなるべく写真の見た目が良いものを選びたいですし、ギフトを入手するポケストやジムはそれなりに気にします。
ギフトを捨てることはできないようなので、いまいちなものは地元の人に送っています。
見た目等を気にしているせいもあるのですが、ポケストやジムの少なさを改めて実感して悲しくなったりもします。

Q:このポケストのギフトが欲しいのに出ない~!

皆さま、こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ

このポケストのギフトが欲しいのに出ない!ってこと、ありませんか?

今日、いつもの活動エリアと違うところでポケ活するついでに、いつもと違うポケストからギフトが欲しいと思い、ポケスト回していたんですが、こういう時にはギフトが出ないんですよね…。
5分後に再チャレンジするもギフトは出ず、ってことをいくつかのポケストでやったんですが、結局タイムリミットのため諦めました…(>_<)

何も考えずポケスト回して、マックとか地域性が出ないギフトをゲットすることもあり、ギフトは結構頭と気をつかいますね~( ´Д`)
適当にギフトを送る方もいらっしゃると思うのですが、皆さんはギフトをゲットするポケストにこだわる派ですか?適当派ですか?

  • ロコン Lv.72

    anonさん、こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ 出やすいポケスト、出にくいポケスト、あるような感じもします。そのあたり、ナイアンも仕掛けを作ってる気がします。ポケストが少ないと同じところからばっかりな感じがして、悲しくなりますよね。でも、ギフトでアイテムが手に入るようになったのは、ポケスト少ない地域にはメリット大きいと思うし、地域格差解消のひとつとして、上手く機能すれば良いなと思っています~(゚ー゚*)

  • anon Lv.61

    地域格差解消といえば、ギフトでもらえるアイテムが減らされたのはかなり残念です。 回復アイテムが必要になるのはジム絡みなのでジムで補給すればいいのですが、ボールや木の実はジムやポケストが少ない場所でも必要なのであの変更は影響が大きいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事