通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

フリーザーの海外での実施時はレイドランク4相当で制限180秒だったらしいですね。

私は出来れば混乱を避けながら少人数で回りたいということもあり、DPS重視の岩岩バンギと耐久も重視した岩岩ゴローニャとの組み合わせの予定です。
CP3000台のバンギを入れるかCP2700台のゴローニャを入れるか迷ったのですが、与ダメージはゴローニャの方が大きくなりそうな上に分割ゲージ技ということもあり、ゴローニャの方を選びました。

2人での攻略はかなり難しいと思います。
DPS優先の6体だと相手のHPを削りきれずに全滅・再突入の手間が発生しそうですし、天候やフレンドのランクの他にもDPSと倒されるまでの与ダメージのバランスも重要になりそうです。

Q:サンダーが先でした!対策は?

3鳥復刻のうち、日本で最初となるのはサンダーでした。7月21日はサンダー・デイですね。

3時間、ほぼ全ジムにサンダーが現われます。ちょっと弱くなって、でしょうが、、、無料パス5枚もあるようです。

2人討伐も可能なんでしょうか?みなさん、どんな面子で臨まれますか?当方はちょいだるい撃ちバンギよりジュラ、レックあたりで攻めたい気もしますが、、、

  • どーも Lv.280

    anonさん、回答ありがとうございます。やはりバンゴロが一番安定しそうですね。当方はあまり少人数で入る場面はなさそうですが、、、

  • anon Lv.61

    こちらは普段のレイドバトルは大勢集まる時とあまり集まらない時の差がかなり大きくなってきています。 LINEグループに入っていてもこっそり参加したり、十分な戦力が集まることが分かってから参加表明する者が多くなり質が下がってきているように感じています。 個人的に必要戦力の2倍3倍で圧勝というのはつまらないですし、トレーナー、特に車勢が多数集まると周囲の迷惑が大きくなるので何とかならないものかと頭を悩ませています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事