ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
サンダーが先でした!対策は?
3鳥復刻のうち、日本で最初となるのはサンダーでした。7月21日はサンダー・デイですね。
3時間、ほぼ全ジムにサンダーが現われます。ちょっと弱くなって、でしょうが、、、無料パス5枚もあるようです。
2人討伐も可能なんでしょうか?みなさん、どんな面子で臨まれますか?当方はちょいだるい撃ちバンギよりジュラ、レックあたりで攻めたい気もしますが、、、
これまでの回答一覧 (17)
サンダーは二重弱点がなく、打たれ弱い訳でもないので2人討伐は難しいみたいですね!
とりあえず3鳥岩岩バンギとゴローニャいればなんとかなる説発動で三体ずつ用意して臨みます。
岩統一バンギは3体持っていますが、カンストは1体のみ。残りはPL30とPL20ですが、この2体はPL35まではしておこうと思います。
残り3体はカンスト済みで攻撃Fの岩統一ゴローニャが6体居ますので、その中から個体値の高いやつを使うつもりです。
-
Lavista Lv.467
どーもさん、コメントありがとうございます。今日岩統一バンギをジム戦で使ってみましたが「うちおとす」の威力はかなりのものです。ヨーギラスのアメは500近くあるので、2体のカンストをしても良いと思うようになりました。
いいパーティですね〜参考になります。
先鋒をルージュラにするか迷います。
対策ポケモン強化済みで、ガチなら二人でもいけそうな気がします。バンギもギリ二人で倒せますし可能でしょう。
今から強化しようと思います。
こんにちは。
・バンギラス(撃落/エッジ)
・ゴローニャ×2
・ゲンガーまたはミュウツー
・レックウザ
・ライコウ
こんな感じで行こうと思います。
ルージュラいいですねえ。全然気がついてなかったです。ゴローニャのうち1体をルージュラに変えようかな…。
あと、間に合えば、アローラゴローニャも使ってみたいです。
どーもさんどうも。
サンダーは2人討伐厳しそうですね。
そもそも仲間との都合が合わずトライすらできなそうです。残念!
一応、撃ちエッジバンギ6体カンストで揃えておりますが、2人討伐できないのであれば抱え落ち少ない2ゲージ技のルージュラなど入れ大人数レイドをぼちぼち回ろうかなと思ってますw
人数少なければ岩バンギ6で頑張りますがw
初期に出てた頃にゴローニャ軍団で3人で討伐した記憶があるので耐性ばっちりなゴローニャを使うのは回復薬の節約にもなり悪くはないですよね。
いきなりアローラゴローニャがカンストっぽいので出てたりしたら、おっ!って思います(笑)
-
どーも Lv.280
だがそれがいいさん、回答ありがとうございます。2人チャレンジできないのは残念ですね。すでに3人討伐しておられたとは流石です。アローライシツブテの湧き渋いですね、、高個体はとてもムリそうです。
どーもさん、こんばんは。
Lv4相当、180秒設定だとすると、DPS重視でガンガン攻めればいい感じですかねo(^o^)o
当方ルージュラ姐さんとボーマンダは未強化なので、添付で行きますわ~ww
二番手岩岩バンギ、当日までにカンスト間に合うか(たぶん無理)
ラティ兄、DPSちと劣るけど、でんき低減できるし出番少ないので、殿に入れてあげました(´▽`)
どーもさん。
自分は今回、大失敗です。まさかサンダーが先に来るとは!
ファイヤーを予想してカイオーガの、強化に着手したところだったのですが、水イベントでアローラナッシー、ジュカイン、ウツボット、デンリュウと4匹も完ストした上に岩岩バンギも2匹完ストして、もう砂がないので今更方向転換もままならない状態。
実は次にサンタ~とやるときは、レックウザの時に強化できなかったイノムー98%を完ストしたかったのですが。なので、岩岩バンギ×2、噛み岩バンギ×2、岩岩ゴローニャ、オバサン、で、いくしかないかなぁ。ラプラス、パルシェン、トドセルガの氷軍団はドイツもこいつも水持ってるのでつかいにくいので。
今の岩岩バンギなら二人でもいけるかもしれませんね
個体値MAXに近いバンギをゲットできず91%くらいのバンギを強化するのはためらってるので、今回は普通にレックウザ、カイリュー、ゴローニャ、ミュウツーでいく予定です
フリーザーの海外での実施時はレイドランク4相当で制限180秒だったらしいですね。
私は出来れば混乱を避けながら少人数で回りたいということもあり、DPS重視の岩岩バンギと耐久も重視した岩岩ゴローニャとの組み合わせの予定です。
CP3000台のバンギを入れるかCP2700台のゴローニャを入れるか迷ったのですが、与ダメージはゴローニャの方が大きくなりそうな上に分割ゲージ技ということもあり、ゴローニャの方を選びました。
2人での攻略はかなり難しいと思います。
DPS優先の6体だと相手のHPを削りきれずに全滅・再突入の手間が発生しそうですし、天候やフレンドのランクの他にもDPSと倒されるまでの与ダメージのバランスも重要になりそうです。
-
anon Lv.61
こちらは普段のレイドバトルは大勢集まる時とあまり集まらない時の差がかなり大きくなってきています。 LINEグループに入っていてもこっそり参加したり、十分な戦力が集まることが分かってから参加表明する者が多くなり質が下がってきているように感じています。 個人的に必要戦力の2倍3倍で圧勝というのはつまらないですし、トレーナー、特に車勢が多数集まると周囲の迷惑が大きくなるので何とかならないものかと頭を悩ませています。
-
どーも Lv.280
takaさん、回答ありがとうございます。弱くなりますし人も集まるでしょうから、バンギ1,2体で終わりそうですね。当方21日は1時間しか参戦できないんで、あまり気合い入ってませんが、、
私は岩岩ゴローニャ6匹でもいいんたけど、やっぱり岩岩バンギラスを入れたいかな。1匹しかいないけど。
どーもさんのを見て氷を入れたくなりました。何にしようかな。
どーもさん,こんばんは。
悩ましいですね。
単純に岩統一バンギ×3+ゴローニャ×3と思っていたのですが,他の方の御意見を拝見して揺らいで来ました。
ルージュラ×1を先発,膨満蛇×2,岩統一バンギ×3で行ってみるか,
それとも膨満蛇×2+岩統一バンギ×3+ゴローニャ×1で行くか,悩み中です。
どーもさん
最近は趣味枠の強化ばかりしているので現有戦力で対応するつもりです。バンギラとゴロにゃんあたりでいいかなと。
恐らくフリーザーと同じで弱めの設定にすると思いますので5人いれば確実だと思います。
流石に少々疲れてきましたので今回は配布パス分しかやらないと思います。
たぶん少人数のレイドになりそうなので、バンギ、ゴローニャがよさそうな。ルージュラ姐さんは人が集まった時に突撃用ならいいかも。単純ですみません笑
レジアイスもいいかな?と思ったりも。
サンダーは電気技だけですし、最近は思いっきり晴れていてもGO上では時々曇り、ということも多いので、岩技がブーストされる可能性が高く、じめん持ちで耐性が相当高くなるゴローニャが、むしろ一番輝くときなんじゃないでしょうか。エッジでも抱え落ちしないでしょうし。
フリーザーの時は岩が二重に刺さるものの氷も刺さるので、岩統一バンギよりかなり落ちるでしょうから、今回こそ、昨年のレイドではフル回転だったゴローニャ最後のご奉公?という感じが。
ジョウイさん回答ありがとうございます。2人討伐は難しいんですね。確かに3鳥ともバンゴロで何とかならない局面は少ないと思いますが、、