質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

13才以下そうだったんですね 知りませんでした

私は 夫婦でポケモンやってて たまに行き合う親子さんとフレンドになりたいなーってずっと思っているところです。親御さんのラインも知らないけど
めっちゃ仲良く話してくれる子で 小さいのに我ら夫婦よりレイド頑張ってたり
色違い見せあいっこしたり

今現在、我が家はプライベートが忙しくて体調も微妙で ポケゴあんまりできてないけど
コミュデイで行き合ったら 今度こそお願いするんだって 楽しみにしてるんですけど
そんな事情があっただなんて(。´Д⊂)

それでも 楽しみにフレンド登録待ってる大人もいるって言いたくて解答致しました
子供さんトレーナーも 暑さに気を付けてファイトです

Q:ますます差が付く13歳未満プレイヤーについて

親子でポケgoを楽しんでおりますが…
13歳未満のプレイヤー(子供)がますます可哀相な状況になってきました
今回フレンド機能のアップデートで、また大人プレイヤーとの差が広がってしまいます…
13歳未満のプレイヤーはスポンサーが表示されないことによる不利は頑張れば克服できました
しかしフレンド機能が使えない事に関してはやはり可哀相でなりません
実際うちの子もフレンド機能が使えないと知ってからはあきらかにテンション落ちてます…
アローラポケモン数体が手に入れられない。プレゼントを受け取ることもできない。ポケモン交換もできない、と言うことは今回のアプデで始まるキラポケも手に入れられないわけです…
頑張っても絶対に手に入れることができない仕様って…
ポケモンは元々子供が遊ぶコンテンツです、せめてアカウント作成時に登録した18歳以上の保護者1人とだけでもフレンド登録できるようにするとかしてくれたら…
みなさんはこの仕様に関してどう思いますか?
やはり子供の安全を考えれば仕方ないことなのか…スマホゲームは基本大人の物と割り切るしかないのか…
みなさんの意見を聞かせて下さい

  • tessypapa Lv.12

    めぐどんさん、ありがとうございます そう言ってもらえると子供も喜びます! 私も休日などはよく家族3人で楽しんでるんですが(奥さん、子供と)、地元レイドなどで顔見知りになった方にフレンドになりませんかと声を掛けて頂きます。 その時は大抵、お子さんも一緒にフレンドに…と言われますが、「子供はフレンド機能は使えないのです」と言うと、みなさん「知らなかった〜、ではご夫婦とだけ…」と子供に気を使っていただいております… まあ、これが子供1人で声がけされたとなれば怖いのは確かですよね うちはもちろん必ず親子一緒に行動しておりますが(デザリングなので一緒じゃないと遊べないですし) めぐどんさんご夫婦のような方達にお声がけしてもらえたら気持ちだけでもその親御さんは喜ぶと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事