ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私は黄色チームではなく、サンダーに特に思い入れがあるわけでもありませんが…、
私なら、思い入れがあるのであれば、まずは1体、カンストを目指します。とびっきりのお気に入りを育てて、達成感もあると、より愛着もわくと思います。
もちろん、思い入れがあるから、複数そろえてサンダー艦隊を作りたい!! という方もいらっしゃるとは思いますが。
同じ個体値のサンダー2体目を検討中とのことですが、ライコウも2体いて、それほど電気ポケモンを複数そろえることが、いま、必須なのでしょうか。
私も、シャワーズをソロで倒したくて、電気や草を複数強化してそろえたことはありますが。
急いでそろえる必要がないのであれば、いつになるかはわかりませんが、次のサンダーイベントで個体値がより高いサンダーが出るのを期待して、まずは、まったりとカンストを目指してもいいのでは、と、私は思いますが、いかがでしょうか。
こんばんは。
サンダーデイが終わり、ライコウ大発見と続いております。
みなさんは、でんきタイプのポケモン強化をどうされていますか。
黄色チームということもあり、でんきショック10万ボルトのサンダーを強化したいのですが、既に手持ちには次の子がおります。
ライコウ(どちらもでんきショック-ワイルドボルト)
PL40 CP3325 151314(攻防H)
31 2889 141514
サンダー(チャージビーム-10万ボルト)
33.5 3005 151513
育成候補 20 151513(でんきショック-10万ボルト)
サンダースは個体値に恵まれず育成なし。というかあきらめました。
第四世代ではジバコイルも増えることを考えると、
強化を迷ってしまいます。けど黄色だしシンボルだし・・・
経験豊富な皆さんのアドバイスをよろしくお願いいたします。
PAO~Nさん、こんばんわ。 でんきが急務というわけではなく、やはりシンボルというのが一番の理由でしょうか。 サンダーは、でんきショックは限定で使いやすいから、やっぱり強化かなという感じです。個体値まるカブリは気になりますよね。