質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

OSUKA Lv98

あなたのお住いの地域の特性に合わせることになると思います。
ポケモンの登場するポイントをポケソースと言いますが、それには2種類あることはご存知だと思いますが、いずれのポケソースも30分間ですから、同じ場所にとどまっていては、効率的な収集はできません。
 私は、ポケソースの密集している場所とポケストップ・ジムを、「一筆書き」でつないだコースを30分以上かけて一周するコースどりを決めています。
 ポケソースが分散していると、どうしても歩きスマホの危険もあるので、密集地で安全な場所で立ち止まってという収集になるでしょう。
 具体的なコースなどは、あなたにしかわからないので、答えることは不可能です。

Q:イーブイ コミュデーの活動場所

https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/113246
18時から21時という、遅い時間であり、中学1年の息子とどこで活動すべきか、考え中です。
やはり近所の大き目の公園で、夜9時までいても良い場所が第1候補ですが、第2第3、、
と、良い提案があればお願いします。

夜8時に鍵やら、門やらを閉めたり閉じたりする公園が多い気がするので、大人のイベント?? と思っちゃいます。

まだうんえーさんから、どのような出現、進化、技になるのかなど、具体的な説明もないので、特に急いではおりませんが、アドバイスあればお願いします。

  • やっ Lv.10

    回答ありがとうございます。 田舎住みですが、多少なりとも湧きやすいところを狙いますね。

  • OSUKA Lv.98

    田舎でポケストップが少ないとなると・・・・Pokémon Go地域差が遊び方そのものに影響するゲームですから。(良くも悪くも)         普段のポケ活の中で、ポケソースがどの程度あるかを、まず確認してください。私の場合は、自宅から届くぽけソース自体、8箇所近くあるようなところですから、30分も歩けば、100個のポケソースがある。      もし、ポケソースの密度が少ないようでしたら、ポケソースが多い地域に出かける必要があるでしょう。       その辺りを、よく検討してください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事