ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
まず、「レアポケ狙い」とのことですが、確かに都心にはポケソースは多く、ポケモンの出現数自体は多いものの、レアなポケモンの出現率としては、(個人的な体感ですが、)都心よりもむしろ地方の方が高いように思います(過度な期待は禁物という意味です)。
お台場は、確かに東京ではレアなポケモンが出現する可能性は高いですが、ポケストップは多くなく、初心者でアイテムボックスの容量が少ないとボールのやりくりが大変かも知れません。あと、日陰が少ないので8月の晴天だと歩きにくい環境だと思います。
池袋、新宿、渋谷、秋葉原などの繁華街は、ポケストップも多く道具の苦労とは無縁ですが、人が多いので雑踏に慣れていないと、違う意味で歩きにくい環境だと思います。
そこで、東京に慣れていらっしゃらない方へのオススメとしては、緑が豊富な大きめの公園(例えば日比谷公園、代々木公園、芝公園など)が最適だと思います。
日比谷公園は程よい広さでポケストップの数は非常に多くて歩きやすく、有楽町・銀座の繁華街に近くて便利が良いと思います。
代々木公園はなかなかの広さですが、周回コースがあるので歩きやすさは悪くないと思います。ただし、最寄りの繁華街となる新宿、渋谷からは少しだけ距離があります。
芝公園は公園そのものは悪くないですが、増上寺やプリンスホテルが中にあるので、土地勘がないと少し歩きにくいかも知れません。あと繁華街は近くないですが、浜松町に近いので羽田空港へのアクセスには向いているかと思います。
ご存知とは思いますが、公園はポケモンの巣になっていますので、こうした公園の中で、捕まえたいポケモンの巣になっているところを調べて選ぶのが良いかと思います(少し初心者向きから離れてしまうかも知れませんが、他の種類もそれなりに出現しますので、、)。
ちなみに、代々木公園、芝公園はエリア内に相当数のジムがあり、しかもそのかなりがEX対象ジムです。旅行先ということであえてEX対象ジムを避けたいのであれば、ジム数は多くはありませんが(少し足を伸ばせば十分の数です)EX対象ジムが一つしかない日比谷公園がベターかもですね。
ご参考になれば幸いです。