通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1.は意外とないですね。人が多い所でやる機会が少ないからだと思いますが。たまに駅前でやる時に、「これ何?(このスマホ叩いてる集団は何?)」「あー、ポケモンみたいだよ」ぐらいの会話は聞こえますが。

2.普通に考えて、良識のある人は通りすがりの人にその人が傷つく可能性がある言葉を敢えて投げかけることはしないのです。
それを敢えて行う人、というのがどういうタイプの人か分かりますよね。少なくとも花さんと教室で仲良くなったタイプの人達では無いはず。
お母さん世代、というのが子育て中の花さん(過去質読みました)と同世代の方々なのか、花さんのお母さん世代、高齢者の部類の方々のことなのかわからないのですが、「女もやってる」の時点で分かるのは

・女性はこうあるべき的な偏見がある。
・そこから外れている人達に対し、自分は違う、というマウンティングをしたいだけ。
ということですね。

こういう相手に対してとるべきこちらのアプローチは
「気にしねーこと」
劇団四季のライオンキングでミーアキャットだかイボイノシシだかが言ってました。ああいうのはいいですね。子供に伝えやすいです。

Q:心が折れる言葉をかけられた時 どうしたら・・・

ボスが変わり 5玉レイドは人が集まりますね~
ポケモンをしない人達にとっては 
異様な光景に見えると思いますが、

通行人からの言葉に凹みます
* 女もやってるよ~
* 何? 宗教の集まり?
* みんなでスマホいじってて 気持ち悪いわね!!

知り合いには
* まだやってたの?
* そんなに面白い?

心が折れる言葉が耳に入ってきます(:_;)

1、傷つく言葉

2、1の言葉をかけられた時 どうしますか?
              気にしてますか?

お母さん世代の人に言われた
 ” 女もやってるよ~ ” の一言に凹んでます(>_<)

  • Lv.21

    言われたのは 私の母世代(おばちゃん)です。 そう言えば・・・お父さん世代には言われた事無いですね。 *** ・女性はこうあるべき的な偏見がある。 ・そこから外れている人達に対し、自分は違う、というマウンティングをしたいだけ。***  心理学を学んだ感じです。   気にしないよう 頑張りますね。  コメントありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事