質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。

以前、別のQ&Aでも回答させていただいたことですが、
噛みエッジのバンギラスは、前々回の大発見報酬で復活したのしかかり(技1:しねんのずつき)カビゴンの最適解(頻発する相手の技2を避けやすく、仮に被弾してもダメージを軽減できる)と思います。

また、私の今のジム戦のスタイルは、金ズリ防衛されないよう1体ずつ潰しを基本にしているので、CP上位で繰り出しやすく、ラスラプさんが仰るように、エスパー(ナッシーなど)、ひこう(カイリュー、ギャラドスなど)に抜群を取れる技を持つ噛みエッジバンギラスは、同じく操作性の高いも胃袋カイリューよりも出番が多くなっています。(カイリューはゴリ押しで攻める場面でテール・げきりん持ちを使うことが多いです。)

Q:かみつく/ストーンエッジのバンギラスはまだ現役ですか?

撃落/エッジのバンギが岩タイプ最強の座に君臨したので、かみ/エッジの存在感がかすんできました。

たしかに、ホウオウ復刻レイドなどでは、撃落/エッジが最強でした。しかしながら、通常のジム戦では自分は、かみ/エッジをまだまだ積極的に使っています。

6体の限られたバトルパーティーの中で、バンギの攻撃力をして1体で2タイプを持つということは十分存在価値があると思うからです(炎・氷・飛行・虫・エスパー・ゴーストに抜群取れます)。

ドラゴン相手にしか抜群取れないカイリューよりもオールラウンダーとして適していると思うのですが、どうでしょう?

みなさん、かみ/エッジのバンギ、まだ現役で使っていますか?

  • ラスラプ Lv.74

    こんにちは。確かにのしかかりカビゴン相手には適していますね。説得力あるご解説を恐縮です。自分も基本は1体ずつ倒すスタイルで、カイリキーメインなのでのすが、カビゴン倒して次がエスパータイプだったりしたら、バンギの出番ですね。

  • ねいてぃお Lv.54

    コメントありがとうございます。噛みエッジバンギラスは、ミュウツー以前は対ハピナスの主戦でうちのエースアタッカーでした。バンギラスは同じ個体値(FEF)で、噛みエッジ、噛み噛み、うちエッジを1体ずつ保有しており、場面で使い分けていますが、その中で汎用性では噛みエッジが一番と思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事