ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私の地域でも神社や寺をはじめとして候補になりそうなものがまだまだあります。
以前からイングレスでポータルになればポケモンGOのポケスト等になる可能性があったらしいですが、ポケモンGOと2つ並行でやるには負担が大きい上に、ポータルが少ない地域では申請可能なレベルに到達するのがかなり大変なようですし、ポケモンGOで申請できるようになるというのは大きいですね。
最近は経験値バラマキ状態でTLが上がりやすくなっているとはいえポケストやジムが極端に少ない地域の人にとっては申請可能な条件のハードルが高くなるかもしれないという不安があります。
また、ポケストやジムが多い地域の者はTLも上げやすく基準を満たすトレーナーの数も多いでしょうし、既にポケストやジムが多い地域は申請を受け付けないか審査自体を後回しにしないと今まで以上に地域格差が拡大するのではないかと考えています。
ベータテストでそういった問題点に気が付き本格実装の際に対策してくるのかどうか気がかりです。
韓国とブラジルのみですが、いよいよこの機能が来ましたね。
これまではイングレスをする必要があり、私もちょっとイングレスをかじりましたが、ゲームの意味が分からなかったのとめんどくさいのとそんなゲームする時間があるならポケモンやりたいと思ったのですぐにやめました。
日本でも開始されたら田舎の地域には大変なメリットがありますね。
申請されていないお寺や神社、お地蔵さんあたりは田舎はたくさんあります。でも申請するイングレスプレイヤーがいないのでポケストも増えなかったです。密集地帯までは田舎では作れないと思いますが、それでも少しでもポケストやジムが増えるのは大きいですね。
私の地域でもほどよく田舎なので、お地蔵さんやお寺などまだ未申請のものがそれなりにあります。
実装されたら楽しみな機能ですね。
みなさんの地域にも申請したいものありますか?