ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
そちらの方は郊外でもジムが見える範囲にあったり、連絡を取らなくとも割れる前には集まるのですか、地域によってかなり異なりますね。
私の所は地方の小さな街なのですが、数日やってみて、レイド卵が割れるまで15分というのは中途半端と感じました。
徒歩の場合はマップ上で確認できても地形や信号待ち等で15分では間に合うか分からない場合が結構多いです。
また、ジムのすぐそばで活動している者からすれば15分も待たされるという感覚になります。
15分だと車で移動している者が向かうのには都合がいいのかもしれません。
個人的にはレイドは混乱を避けて少人数で回ることが増えていたので、レイドボス出現時間が長くなったメリットは大きいですが、ゲーム内でトレーナー同士が連絡が取れない現状ではそのメリットを活かせられないトレーナーも多いのではないかとも思います。
今回の三鳥レイド、15分スタートは正直キツいす。
卵が割れても入れ替わり立ち代り人が入ってくる都心部はいいとして、基本的に卵が割れる前に集まってヨーイドンの郊外では、15分ではみんなが卵に気づいて集まる前に卵が割れてしまいます。
郊外だと卵が割れてしまうと、グループで動いている人たち以外は行っても人がいないと思い行きません。
せめて30分くらいは欲しかったです‥