質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kumakuma Lv56

メリーさんのさん,こんばんは。
3鳥+ホウオウに関しては,サークル固定は不要と思っています。
固定せずとも十分確保できるし,固定の方がタイミングが難しいと感じています。
金ズリ投げる⇒クルクル回す⇒greatになりそうなタイミングでカーブを投げる,基本はこれだけで十分と思います。しかし威嚇の時は弾かれるので,様子を見つつ,威嚇2回続けた後に投げるのが最も安全ですが,それでも弾かれる時はしょうがないです。
それから,ボール回転の時と,投げる時に,スワイプのスピードが速い時には弾かれる率が高いように感じています。回転の時も,投げる時も,少しゆったり目のスピードでスワイプすると,弾かれる率が下がる感触です。
しかし,投げる距離については,割と遠目なので,スワイプのスピードは落としつつも,遠くを狙って当てるつもりが良いと思います。私の場合は,上の方に行った時の方が得意です。その時には,頭越えの暴投にはならないので。

Q:1年間、まったく進歩がない!?

去年の夏、サンダーにまったく手が出せなくてこちらでカーブの投げ方を教えていただいた者です。
1年間カーブを投げ続け、ちょっとは上手くなったんじゃない?くらいの気持ちでいましたが、またもやサンダーにやられています(;´д`)
ここのところ威嚇動作がハッキリしているのが続いたせいか、サンダーの威嚇の動きがよくわかりません。
距離も違うみたいでまだ合わせられていません。
リサーチの時のイメージでしょうか?
最近の動画を探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
併せて、サンダー攻略法ご伝授いただけたら嬉しいです!

  • メリーさんの Lv.63

    詳しいご説明ありがとうございます!回転は速すぎていると思います。回転させる(画面上での)場所と回転円(楕円)の大きさを変えて調節しようとして、今回はどツボにハマりました。むしろ速度を変えるべきだったのか?下に降りたところを狙って頭越えは何度かありました。上で狙う方がいいのかも迷っていたところです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事