ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分が強化したいと思える個体値に達してなければ飴で良いと思います。
個体値はカンストさせてから初めて意味を持つものです。
しかし強化は砂を大量に消費するため、カンストさせる個体は限られてくると思います。
当面はブースト個体を捕獲して無強化で運用し、納得いく個体値のポケモンを手に入れたら強化で良いと思います。
ただ、伝説は高個体値を手に入れるのが大変ですので飴が集まったなら、多少妥協してでも一体はカンストしても良いと思います。特にカイオーガやライコウは実戦でも使えるので、高個体値が出るまで全く使わないのも勿体ないと思います。仮に後から100%が出たなら育て直せば良いだけですしね。(砂は必要ですが、使わなければ意味はないので。)
とりあえず回答としては、
①実戦で使うポケモンのブースト個体
②実戦で使えるポケモンは90%以上
③実戦で使えないポケモンは100%(コレクション目的がなければ飴でもよし)
で残せば良いかなと。
当方最近ポケモンGOが再燃し、戻ってきた初心者トレーナーです。
私は個体値計算についてあまり詳しくないのですが、Gamewithのツールを使って計算しています。SランクAランク(80%以上)のポケモンはとりあえず残しているのですが、ボックスを圧迫してきました。無課金なのでボックスを増やすのはなるべく避けたいです。
皆さんは何%くらいから足切りしていますか?ご意見をお聞かせください。