ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ランクというのはトレーナーレベル・TLのことでいいのですよね?
今の仕様ではポケモンの強化は確かTL+2(あるいは現在のポケモンレベル・PLの上限の40)までしか行えないはずで、TLが上がれば強化できるPLが上がるだけであり、CPというかPLは変わらず更に強化できるようになります。
TLが低いうちに強化を行っても最終的なCP等には差が出ませんが、個人的には砂やアメの効率等は結構大きなデメリットだと思っています。
特別な思い入れがある個体や、個体値100%のもの以外を強化すると後悔する可能性が高いかと思います。
基本的な事ですいません。
一応こちらの初心者向けのページには目を通したのですが、イマイチ理解出来ないので教えて下さい。
例えば今のランクでカンストまで育てたポケモンのCPが2000とします。
ランクが上がると、最大CPが上昇する。つまり強さの上限値が上がるという事だと思うのですが、これはランクが上がると勝手に強くなる(カンストしているのでランクが上がったら例えばCPが2100になる)という意味なのか、単純に上限値が上がるので非カンスト状態になり更に強化出来るようになるという意味なのかどちらでしょうか?
また、強化に関してはランクが低いうちからやっても特にデメリットはないんでしょうか?後々それより良個体が出る可能性があるとか、砂やアメがキツいとかの意味ではなく、低ランクのうちから強化すると最終的なCPに差が出るかどうか?という意味です。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。 違いは出ないと聞いて安心しました。