ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
六月にTL39になりました。いまTXが1900万を超えました。TL40になるまで後ひと月はかかりません。十月中でしょう。TX1000万を稼ぐのに四カ月かかりました。TL1から39になるまで同じTX1000万を稼ぐのに一年十一カ月かかりました。なぜそんなにかかったのかとても不思議です。
みなさまこんばんは。
先日、7kmたまごからケンタロスが生まれて、151種のカントーポケモンをすべて図鑑登録することができました。
思えば、リリースから2~3ヵ月後に一度離脱。しかし、イベントの開催を知り復活したもののも、二段階進化のゲンガー、フーディン、カイリキーは、その当時、絶対に図鑑登録できないのでは?と滅入っていたら、レイドバトルがスタート。これらのポケモンを求めて、地元のジムを右往左往したことを懐かしく感じています。
そして、図鑑登録に苦戦したのが、マンキーでした。当時はたまごから生まれなかったため、オコリザルに進化させることができず、こちらのサイトのポケモンの巣を閲覧し、日暮里舎人ライナー(東京の荒川区と足立区を走る新交通システム)に初乗車して、その当時の巣である舎人公園にて、マンキーを乱獲。無事にオコリザルに進化させることができた時の達成感は、今でも忘れることができません。
そこで、カントーイベントも佳境に入った今、カントーポケモンの思い出を教えてほしいと思い、質問させていただきました。みなさんの思い出深いエピソードをご回答いただければ幸いです。
fukuさん。こんばんわ。素敵なエピソードありがとうございます。小生も、進化マラソンのために、ポッポ、ビートル、キャタピーを大切に保管していました。しかし、現在のXP大盤振る舞い状態は、そうしたポケモンがスポットを浴びることがないので、悲しく感じています。