質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

私はこのゲームはポケモンを探して捕獲し、育てるゲームだと思っています。

質問の要点がいまいち分からないのですが、ジムバトルやジム配置に与えられた役割の多さがジムをめぐる現状のややこしさに繋がっているのではないかと思います。

ジム配置はポケコイン以外にも、ジムバッジのランクアップ、遠隔木の実でのアメや砂のゲットチャンス等もありますし、入手して育てたポケモンを披露する場でもあります。
ジムバトルも手持ちポケモンの技や自分の腕を確認するなどバトル自体を楽しんだり、フィールドタスクをこなす手段であったりしますし、バトルガールの数稼ぎや制圧して配置での力の誇示など様々です。

カジュアル勢の大量復帰や新規参入、レイドバトルでのフレンドのボールボーナスなど色々と大きな変化があったでしょうし、ポケコインの入手目的的な動きが目立つ地域もあるでしょうね。

手持ちポケモンの披露や力の誇示はレイドバトルがあると言えばあるのですが、登場しているポケモンが全員に見えるとは限りませんしCP等も表示されませんし他人のポケモンをのんびり見ている余裕があるのかというのもありますし、ある程度の人数でしっかり対策が出来ている者ばかりだと与ダメボーナスが1個になることが多いですし、そもそも他人の与ダメ量は直接確認できないですし。

無課金でのポケコインの入手法を増やし、レアポケモンのアメの入手法を増やし、手持ちポケモンの披露の場を増やし、レイド等で他のトレーナーの戦力の推測にはろくに役立たない(その割には気にしているトレーナーが多いように思われる)バトル勝利数を他のトレーナーに見せないようにし、レイドバトル終了時に勝敗に関わらず個々のトレーナーの与ダメを参加者全員に明確に表示するようにすれば、ジムをめぐる状況が大きく変わるのではないかと思います。

Q:50コイン取得するゲームではないと思っているのですがどうでしょう。

確かに仮想通貨を取得し合うという景品はあるのですが、このゲーム「陣取り合戦」だとうろ覚えしています。「ここは自分のも」のだと場外乱闘をすることは論外ですが、赤、青、黄色で陣取り合戦をしていたはずです。本末転倒まではいかないと思うのですが、コイン中心とした取り合いものそ一部に過ぎなかったはずです。皆さまは、どうお考えですか?

  • momo Lv.68

    事の発端はちょっと前に8時間防衛のにジムを守るのはなぜというような質問がここでなされ、それに乗り遅れてしまったためです。私自身は飲み屋の最初の一杯目無料よろしくと同じで、これって全体のコストに加算されてるからねなので別になくてもいいんじゃねと思ってしまうわけです。与ダメによってコインの数が決まったら面白いですね。みんな必死になる気がします(笑)

  • anon Lv.61

    他のQ&Aでのやり取りに違和感を持っての質問でしたか。 全体のコストに加算されているというのはどういった意味でしょうか? 

  • momo Lv.68

    お客さんを店に入れるための呼び水、経費として計上されるので他の料金に加算されているという話です。もちろん今回のポケコインの場合無納金の方にに関しては関係ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事