質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

複垢BAN賛成派です。

タスクさんの意見には一理あると思います。
今まで、複垢プレイヤーの言い訳としては
「だって夫婦だから。」「親子だから。」
ってやつでしょ。
もし24時間の監視が強制的になったら、
ポケ活時間以外もずーっと一緒なんかい。
買い物も一緒。学校も一緒。仕事も一緒。トイレ行くのも一緒。
いくら仲が良くても、それは相当気持ち悪い。。。
だからナイアンが複垢を特定しやすくなるのは間違いないです。

でも、ナイアンが実際に複垢BANに乗り出すかどうかは別だと思ってます。
というのは、複垢プレイヤーが全体に占める割合ってかなりになってきていると思うんですね。で、その人達って良くも悪くもポケGOに情熱的だから、ナイアンの課金収入に対する複垢の割合ってかなりのものだと思うんです。
ナイアンは「直接収入の増減はそんなに気にしてない」みたいな事を言っておきながら「プレイヤーが増えた」みたいな事を堂々と宣伝するわけですよね。その大半が水増しなのに。。。
つまりナイアンが複垢を必要悪と考えている可能性があります。

一方、複垢を嫌っているユーザーの声もナイアンには届いていると思われ、いつまでも対策しないのはどうかと。
そうすると、現実的な落としどころとして、複垢プレイヤーに「○月〇日までに1垢にしぼりなさい」みたいな警告を出す所に落ち着くんじゃないかなぁ、と思います。

せっかくだから、どれだけ複垢に迷惑しているか書いておきますね。
多くの人が言われている、ジム占拠やジム防衛については私も同様に感じています。
それとは別に、この前、ちょっと人気のレイドでの事ですが、1年ぐらい前に比べると集まっているプレイヤーは確実に少ないのに「ネットワークエラー」「ネットワークエラー」「ネットワークエラー」。。。が乱発。
まわりを見ると、2台持ち、3台持ちの多いこと。
もちろん、ポケモンの種類が増えた影響で通信量が多くなった部分もあるでしょうけど、複垢による影響が全く無いとは考えられない。

ちょっとは自粛して欲しいですよね。

Q:複垢時代終了か?

近日中にポケゴーをいつでも冒険モードが追加されますが、これによって位置情報が筒抜けになりこの前テレビでやっていたような9垢おじさんとかだと9個のアカウントが24時間ずっと同じ場所にいることになるので複垢だと判定されやすくなったりするのでしょうか?これで複垢や位置偽装が一掃されればいいのですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事