ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
推測の域を出ませんがメイン機で歩いた距離がポケgo用に反映されるのならば、1.googlefit はスマホではなくアカウントと紐付けされている 2.ポケgoは紐付けされたアカウントからgooglefitのデータを抽出して反映している と考えるのが妥当かなと。これだとfit が入ったスマホを複数台紐付けしていたときのデータの扱いがどうなるかという疑問が残ってしまいますが…
Androidですが知恵をお貸しください。
まず、いつでも冒険モードはGooglefitが使えることが前提だと思うのですが、
①Googlefitが入っていないスマホでは使えないのか
②Googleアカウントで紐付けされていれば、別端末でもよいのか
の2点に疑問があります。
というのも、私は現在スマホ2台持ちです。
メイン機はいわゆる電話機として、一般的なスマホの用途でしか利用しておらずポケモンGOは入れていませんが、以前からGooglefitは使用しています。
ポケモンGOは専用機でやっていて、こちらには最低限のアプリしか入れていないのでGooglefitは入っていません。
当然ですが、2台とも同じGoogleアカウントを使用しています。利用設定と紐付けはしています。
この状況で専用機に歩数やカロリーなどがしっかりとカウントされています。メイン機で歩いた分が加算されているようなのです。専用機は日中は電源OFFで勤務先の机の中におきっぱなしなのでカウントされるはずがないのです。
これがただの勘違いなのか、それともそういう仕様なのか
ご存じの方回答お願いします。
現在の状況からすると、こちらの回答が自然な感じですね。そもそもレイド中に着信や通知によりアプリ落ちやフリーズが発生してしまうことでポケGOと電話機を切り離したのですが、いくらポケGOにはまっていても、仕事中に2台持ち歩くのは大変なので、この推測が正しければ私にとって神機能になりますね。
おそらくそれで使えてるなら勘違いではなくそうだと思います! 冒険モードのヘルプ欄をみると同期する…と書いてあるので端末ではなくfitのデータをポケモンゴー起動時に読み取るかんじやと思います… なのでそのデータは同じアカウントならどの端末でも