ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
これは明らかに複垢グループによるジム操作(占領)ですね。
私の自宅からよく見える3つのジムでも同じ青色のまま15時間ほどの間にメンバーが2度3度入れ替わります。
7〜8人で時間割、役割分担を決めてローテーションしてるんです。
その内2人とは面識があり時々会話もしますがその問題には触れないことにしています。複垢が増えると養う(コインゲット)のも大変みたいです。
地域のあちこちで同様なことが起きていて現行制度の終末現象と見てますけど。
最近始めた初心者で仕組みがよく分からず、教えて頂きたいことがあり質問させて頂きました。
自色のジムに空きがあり置いたポケモン(2番目に配置しました)が、なぜか私の置いた1体だけずっと残っています。
私が配置したあと、1体また1体と増えていき6体になりました。コイン目的でしたので、早く戻ってきてほしいのですが他のポケモンだけ入れ替わっており、私のポケモンだけずっと居座っています。
最後に配置したのならわかるのですが、2番目なので先に倒されるはずなのに...と、不思議に思いました。
これって、CPが高いポケモンほどやる気の減り具合が早い?為に、他の5対はやる気ゼロになり、トレーナーの元へ戻されたということでしょうか?
うまく説明できず申し訳ありません。
分かる方いましたら、教えて頂きたいです。