ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
最初は必ずナナを投げます。
すると2投目(ナナの次)も大人しいことが多いので
サークル固定しないで2回投げます。
なので、ナナ→金ズリ→ナナ→銀パイル
みたいな感じで今はナナを中心に
捕獲は挑んでいますが、
ナナで半分は捕まえてると思います。
この方法にしてから
ギラティナ30/32
ヒードラン25/28
パルキア20/21
みたいな成績です。
根拠はありませんが
レジ系あたりから捕獲率上がった気がしてます。
自分の問題なのかもしれませんが。
パルキアレイドもそろそろ落ち着いてきた頃合いでしょうか。
私はパルキアのゲットチャレンジで最初4連敗でした・・・。しかし、スマホ用手袋を装着してボールを投げるようにしてからは6連勝になりました。
おそらく手袋をすると、素手での手汗や寒さで指先の動きが狂うのを防いでくれたり、スマホ画面上での滑りが良くなるためと思います(私は結構緊張して手汗をかくのでw)。
このように、皆さんがされているなにかレイド捕獲でのゲーム外での裏技やジンクス等、捕獲率を上げるためのコツがあれば教えていただきたいです。
yyyさん 回答ありがとうございます。私はナナの実は完全にえさやり用です。ナナの実をうまく使ってみたいですね。参考にしてやってみようと思います。