質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

よくみる6人くらいのグループは、終盤にやって来てそのままレイドに入り、他に誰も入ってこなければそのまま続け、知らない人が入ってきたら抜けてプライベートで入り直すというやり方をしているみたいです。

抜けるのはマナー違反だとか、最初からプライベートでとか、このサイトでは言う方が多いですが、一般にはそんなに気にしていないんじゃないでしょうか。普通に悪気なく抜けてるように思います。見た感じ、普通に善良そうな男女です。

敷地内の無断駐車ですが、道路は取り締まりできますが、敷地内は警察は直接関与できなかったと思います。張り紙とか立て看板の方が有効な気がします。「ポケモンGOのひと、無断駐車しないで!」とか書かれてあったら、かなり恥ずかしいと思います。

Q:レイド バトルについて。

こんにちは、初投稿です。

私は家(アパート)の範囲にジムがあるので、ジム戦やレイドを家の中で出来るのですが、5玉のレイド が始まる頃にはかなりの人や車(路駐)が集まってきます。
路駐で停めれない人はうちのアパートの駐車場に侵入してきます。
そして、そういう方々は大体グループでされているので、レイド が始まって参加人数は10人以上いるのに、始まったら一旦抜けてグループで再度仲間だけでグループレイド をされています。。

人が集まっているのでレイドに参加して、数十秒待って始まったら誰も攻撃しない…
ゲームの仕様なので仕方ないですが、バカにされている感じがして何か寂しくなります(^^;

こういう事って田舎では当たり前ですか?
(言い忘れていましたが、私の住んでいる所はど田舎です)
また、アパートの無断駐車は直接言ったら確実にトラブルになると思うので、何か対策があると思いますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事