質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは

今日当方が奪ったジムは、以下の配置でした。
黄ジム
Aジム:ハピナス、ラッキー、カビゴン、ギャドラス、カイリュー、シャワーズ
Bジム:ハピナス、ケッキング、カビゴン、フーディン、カイリュー、メタグロス
Cジム:ハピナス、ギャドラス、ラッキー、カビゴン、メタグロス、カイリュー、
Dジム:カビゴン、ハピナス、メルメタル、ルンバッバ、カイリュー、ケッキング

傾向として、先頭は、ハピナスが圧倒的に多い、
弱体化したといってもハピ抜きでは、やっぱりいまのジム防衛は成り立たないでしょう。
そのあとに、カビゴンや、ラッキー、カイリュー、ケッキングは多いです。
他に良くみられるのは、マンムー、ドサイドン、トゲキッス、サーナイトも良く見られます。
黄チームは、比較的防衛を意識しておいてくれます。
他色は、先頭から2~3体程しか守る意識がない人が多いので、奪うのが楽です。
4体目以後に、捕まえたばっかりと思われる、コンパンや、コラッタ、ドンメルなんかを入れてきますね。

交差点にあるようなジムは、日中に信号待ち停車中の車に、順繰り倒されていき、雑魚ポケか、ケッキングやカイリューなど、cp高い順で出てきたようなポケが配置されることが多いですね

Q:最近のジム置きポケモンの傾向

皆さま、こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ
ジムバトル後、ハピナスを置いて、その後何が置かれるが見ていたんてすが。

2体目 ラッキー ←よくあるパターン
3体目 バンギラス ←わりとよくあるパターン
4体目 ケッキング ←少し嫌な予感
5体目 カビゴン  ←すごく嫌な予感
6体目 マンムー  ←ヽ(´A`)ノアリャー

上記は、かくとうで全抜きできるメンツです。
自分が攻撃する場合でも、かくとうで全抜きできることがあります。
上記以外で多いのはドサイドンで、時々リングマ、ボスゴドラ、ラプラス。
わたしの活動エリアではウリムーのコミュニティデイ後、マンムーを良く見かけるので、その影響もあると思ってます。

シンオウのいしが実装されて、いろんなポケモンが置かれてると感じることもあったのですが…。
ジムには何も置いても良いと思ってますが、攻撃するサイドとしても、かくとう全抜きは楽だけど、物足りなさも感じたりで…。
カイリューやメタグロスがいたら、ちょっと嬉しくなったりです…(^ー^;

皆さまの活動エリアでの、最近のジム置きポケモンの傾向はどんな感じか、お教え下さい~(*゚ー゚)

  • ロコン Lv.72

    こんばんは~( ・∀・)ノ わたしは黄色チームですが、考えてない人は考えてないと思います。いわゆる雑魚ポケモンはあまりみないんですが、バンギ、ドサイドンは楽に倒せるし、ダメージも受けにくいのに、人気があるのがなんだかなぁと思います。回答ありがとうございました<(_ _*)>

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事