質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポケモンGOが他のソシャゲーと決定的な違いは、収益をプレイヤーの課金に頼らず、スポンサー収入に主軸を置いていることです。
たとえトレーナー全員が課金をしなくなっても、十分な数のスポンサーがいれば、継続するでしょう。
スポンサーから莫大な課金を得るために、トレーナーに魅力的にイベントを数多く行い、これだけのトレーナー人口がいると、提示

そして、スポンサー企業にメリットがある形で、スペシャルウイークエンドという特定のスポンサーに少なからずメリットがあるイベントを行う。
おそらく、スペシャルウイークエンドは、こんどこいういイベントするのですが、イベント協賛スポンサーやりませんか?とナイアンが、提案して行われていると思います。
スポンサーになっていただいている企業に、このイベントに、これくらいの人が参加し、参加するために企業の販売する商品がこれくらい売れる、登録する等の数字を示し、イベント協賛費は、1日単独で、いくら、他企業と共同だと、いくらという形で提案し、ナイアンは、企業にログインコードを発行するだけで、特に投資することなく、がっぼり儲けていることでしょう。

まぁ、「サザエさん」や、「ちびまるこ」のテレビ版組が、作者不在でも継続するのと同じで、多くの国民的人気があり、スポンサーを続けてくれる企業があれば、続くと思います。

但し、機能追加により、昨年のiPhone5c未満の切り捨てや、アンドロイド端末は星の数ほどあるのでナイアンが事前に対応不可機を予告することが出来ず、近頃発生しているように、サイレントで一部の機種がアプデ以後起動しなくなることで、離れるトレーナーは出ると思います。

配信当初から始めていた人は、ほぼTL40でしようし、ジム置きにはTL40だらけになるかとおもいきや、意外と低TLの若手が頑張っているという事実もありますし、1~3年やって離れていく人もいれば、新規参入もいまだにありますので、人が入れ替わりながら、長く続いていくと思われます。

終わるとすれば、ポケGOが社会的に悪とみなされ、企業イメージが悪くなるとスポンサーがつかなくなった時点だと思います。

端末には一切データが残りませんので、ナイアンのサーバーが停止した時点で、手塩にかけて育てた手持ちのポケは、全て消滅します。

唯一残るのはスクショだけ

写真機能追加で、もし、ナイアンが消滅しても楽しい思い出は、写真で残ります。
いまのうちにお気に入りのポケモンと一緒に写真を写して楽しみましょう。

Q:ポケモンGoが終わる時…

以前、運営がポケモンGoを10年続くプロダクトにしたい的な発言があったと思いますが現実的に考えてあと3年もすればネタ切れによりサービス終了の恐れがあると思います。
サーバーの強化をしないのも撤退を見据えてと邪推してしまいます!
個人的には消える世界(ポケモンGo)からノアの箱舟のイメージで本家にポケモンを逃がせれば救われると考えますが皆さんはどう考えますか?
妄想と雑談ですみません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事