ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは、
繰り返し、行われているなら、証拠の採取は容易だとおもいますので、とりあえず、通報しておきましょう。
多くの人の通報が効果的です。
運営は、複垢を取り締まる気があまりないように思えますが、定期開催のBAN祭りで、消えてくれる場合があります。
でも、ジムって、帰ってこないとコインにならないのですが、なんで、長期防衛したいのでしょうか?
添付のような現象になるジムは、ちょっと山奥に行くと、ありました。
しかし、最近は、だめですね。
1.位置偽装に奪われることが判明
潰しに掛かったら、なぜか、連続金ズリ防衛されたけど、防衛ポケが低cpばかりなので、倒し切るのは楽勝で、配置したら、絶対人なんかいない場所なのにバドルが始まりました。
偽装野郎は、きっと相手も位置偽装だと思っていたんでしょうね。
当然ながら、奪われる迄待って、スクショ採取し通報しました。
2.位置偽装が消えたようですが、やっぱり防衛時間が少なくなりました。
どうも、リアルにその場に来る、ガチが来るようで、3日~1週間程で奪われます。
私は、偶に通る峠道なので、月に1回位、気が向いたら置いていく程度です。
ここ最近、近くのジムが滅多に他色に変わりません。
ずっと自色のままです。
ただし、毎日同じ時間に複アカクソ野郎がやってきて自作自演でジムを建て直してコインを獲得しています。
つまり置いても置いても翌日には確実に帰ってきます。
確かに自分も自作自演後に置けばコインを確実に稼げるからいいのかもしれませんが、本当につまらないです。
最近は空いていても置きに行かない場合もあります。
他色のトレーナーも分かってますから、誰も潰しに行かず放置です。
私は長期間置くのが好きです。
何日も置けるのが大好きです。
このジムも前は長期間連続で置けたのですが、今は1日が限界です。
このような経験はありますか?
山奥でそれは位置偽装ですよね。 あと、夜中の墓地にあるジムのポケモンが帰ってくるのも怪しいですよね。 長期保存が好きなのは旧ジム時代の名残だと思います。昔は長期保存ができることでコインを確実に獲得してくれてましたから。 今でも長く居座ることに面白味を感じてます。