質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

BOXに余裕がある限り、伝説系全て保管しておくという方法もあります。
年に1~2回程度ですが、定期的なイベントと併設で博士送りで貰える、飴が2倍になる期間があります。
(通常1体に付き1個ですが→2個になります)
その期間に、不要な伝説ポケモンや、野良であまり出ない希少なポケモンの低個体値(ヨーギラス、ラッキー等)をまとめて博士送りします。

初めて間もない人で無課金だとBOXの容量的に難しいと思いますが、課金できる人なら、ポケモンBOX、持ち物とも、最初に増やしておくと、プレイ中のストレスが軽減されます。

Q:グラードン

高個体値が出たら低個体値などのグラードンは飴にするべきですか。何体持っておいた方がいいですか。
不思議な飴、ポケモンゲット時にもらえる飴、卵から孵化した時にもらえる飴、博士に送った時にもらえる飴以外に飴をもらう方法はありますか。
まだ初心者なので何もわかりません。
他に知っている裏技や良い方法など何でもいいので知っていることを教えてもらえると光栄です。
よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事