ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
今日、20:00に会社を出て、レイドが全くなく、まさか、フライング開催? と思ったくらいでした。
働き方改革推進で、定時に帰ってもらって、レイドしてね。
ということで、時代の流れに乗っていいのでは。
ただ、私個人的には、殆どのジムで、19時までのレイドが開催されると、2時間の待機タイムがあるため、当日のレイドは、ここで終わりになってしまうのが残念です。
過去にTSUTAYA 18:00開催とか、イオン18:00開催の日もあって、それらも稼働率が高かったという裏付けのもと、イベントとして、大多数の方に歓迎されているのではないかと思います。
レイドアワーは学生や定年後の人には都合の良いシステムかもしれないけど、社会人には仕事中で逆に迷惑なシステムに感じます。レイドアワーのせいで19時からのレイドがほとんど出ないのが特に迷惑に思います。
皆様は良いシステムと感じますか?