質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

課金しないと、最終的に困難になるゲームであれば、ポケgoユーザーは、インストールはしてみるものの、最終的にはやめるだろう。
ポケGOのみたに移動距離で、卵が割れるなど、移動距離による報酬があれば、併用したいとおもうだろうけど、そのためにもう1台端末買うかな?

ポケGOって、毎日無料パスが1枚もらえるし、ボールなどの基本アイテムはタダだし、自ら戦わなくても、空席ジム便乗ジム配置すれば、コインもらえるし、まったく課金する必要なく全機能を遊べるようになっている。
もっとがっつりやりたければ、課金すればいいが、課金しても目玉のレイドパスは1回100円ほどで、1日中レイドしまくっても数千円で済むすし、ずっとセールが続き、割安なBOXある。
1日1万円分の課金して使い切るのは殆ど無理なゲームです。
なんでそれでやっていけるかといえば、スポンサー収入が主軸のゲームなので、人口を増やし、話題性が維持できるようにできれば、成功であり、そもそもトレーナーから金取る気がないからです。

一方、よく知らないが、他のソシャゲーってレアキャラを集めるための11連ガチャとかやると課金3000円するそうで、1日数万円使おうと思えばあっさり使えてしまうらしい。
ゲーム内課金でビジネスを成り立たせようとすると、課金主体になる。
ゲームシステムは真似ても、ビジネスモデルまで真似るかどうかですね。

個人的には、やらない。
ポケGOだけで、精いっぱいですから。

Q:ドラクエウォークに凌駕されるか

昨日、ドラクエ・ウォークのプレスリリースがありましたね。

ひょっとすると、ポケGoは一挙に凌駕されてしまいますかね!?

  • 幻のOne Make Lv.18

    おむすびころりんさん コメントありがとうございます。 >個人的には、やらない。 ポケGOだけで、精いっぱいですから。 同感です!!

  • divine Lv.10

    ff外から失礼します。DQ1からのユーザーとしてはとっても迷っていたのですが、とても説得力のある説明をありがとうございます。とりあえずβは申し込みましたが、今までのDQ課金主義を考えるに、迷いが軽くなった気がして、助かりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事