ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
コインの使い道について、無課金主義30人くらいのトレーナーと話したことがあります。人気はハイパー派とアドベンチャー派に別れますね。レイド大好きなトレーナーはハイパーを買っていますし、レイドよりイロチ重視するトレーナーはアドベンチャーを買っているとのことです。両方とも交互に買うトレーナーもいます。コミュニティのボーナスにも影響されます。私はほしのかけらが必要な為、今月はハイパー2つかな。
なお、無課金主義の共通点は服やポーズを買いません。ルアーも買いません。何故かリーフィアやグレイシアを育てているのです。
リリース当初から無課金で緩くやっているのですが、以前はポケコインを頑張って貯めてハイパーボックスやイベントのボックスを買ってたのですが、最近はいつみても何かしらのボックスがありいま買わなくてもいいかなと思ってるうちに気づいたら7000コイン近く溜まってしまい使い道がなくて困ってます
正直飽きてしまって、なんとなくノルマとして毎日50コインとってレイドパスとログインボーナス等消化してるだけなのが現状です
ポケモンはそこまですごく好きでもないので着せ替えを買う気もあまりおきず
以前は孵化装置やレイドパスを買っていたのですが、良い使い道あれば教えて欲しいです
またみなさんは何にポケコインを使ってますか?
コメントありがとうございます。 ポケモン友達多くてすごいですね。 レイド好きな方は土日は朝から晩までやってるって方々もいますもんね。 私は完全徒歩プレイのみなのでついて行けそうにはありませんが(>_<) 個別に買うよりボックスの方がお得ですしその時のニーズにあったボックスの購入を検討してみようと思います。 レイド入ると有料の衣装やポーズの方のほうが無料のアバターの人より多い印象ありますが、わりと課金勢多いんですね。ちょっとびっくりです。