質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

望まれている世界は、複垢や位置偽装はいなくて、他色を使った追い出しやハイエナ行為もなく、同色は木の実を互いに贈り、時間帯を守って住み分けて、みんなが安定して毎日50コインがもらえるような、そんな世界でしょうか? いっそのこと50コインをみんなに一律に毎日配布しても良いですね。一緒のことですから。

わたしも毎日のようにこのゲームとの距離の取り方について考えています。答えも得ていないのに回答はできませんが、そんな美しい世界では自分はやらないだろうことははっきりしています。

Q:心が広くなるには?

ここに垢作ってやっている人達はかなりやられている方が多いと思います。
私自身は赤なこともあり、地元では青が多い中、私の回りのみ朝方までは赤でした(基本2カ所で朝から夕は他色)。そのため若干離れた所からも置きに或いは潰しに来る方もいます。
住宅地でコインを稼ぐ以上は劣等色はどうしても数カ所のみ自色で回りは他色になりやすいと思います。私の場合はここは夜は完全に赤と地域の殆どの人に認知されるレベルだったようです(地元の青の人に確認済み)。地元に別か所で朝方まで黄色の個所もあります。

私自身は1人でジムを潰し、定期的に木の実を投入し確認しています(複数人知り合いの赤の方もいます)。

初期は木の実を自分の物にだけはあげていた人達も依存して稼げるために木の実を一度もあげなくなります。又中には複垢や他色の知り合いに頼み、ダルマ落としをする物も出始めます。しかも自分では絶対に多色を倒さない(倒せないのに)。
あまりにも寄生されたり、寄生している上でその宿主を追い出す輩がおり、ついに沸点越え、色を変更しました。

皆さんはどうやって心広く許容出来ていますか?私はもう耐えられませんでした。

  • p.p.p. Lv.163

    個人的に位置偽装自体は一番他人に迷惑をかけずにやる方法とも思っています。私自身は偽装していませんが、周りに配慮したとしても歩きスマホですし、周りには迷惑かけるゲームですから。複垢自体も達磨やらなければ特に気にしません。やっているのがいつも寄生されて自身では何もしない垢だと把握しているのが複数回行っていて限界を迎えました。ただ、置くだけならまだ大丈夫でしたが。

  • 大阪梅田 Lv.19

    わりとジムバトルをやるほうなので、わたしの後に置いてそのすぐあと他色の人がわたしを蹴りだすのは、たまにやられます。でもリアルな世界に身を置いてこそのゲームだと思っています。くやしい気持ちが大切です。ただ疲れますから、自分の距離感が大事だと思います。お花畑の中でやっても面白くありません。

  • 大阪梅田 Lv.19

    追伸、あなたの他のコメントを読んでいて思いました。予定調和の嫌いなわたしは、あなたが作ったお花畑を踏み荒らしに行く側の人間だと。だから参考にならないかも知れません。

  • p.p.p. Lv.163

    私も予定調和は嫌ですね、でも徐々にそうなっていきました。ぶらんとさんのような方と以前はやり合っていた事も何度もありますが、今は他色の方とは落ち着いてます。互いに消耗したくないのも事実だからだと思います。 自分が確保出来るようにするためにその環境を作ったのも事実なんですよねぇ。毎日やっていると出来る範囲は限られますし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事